ひなぼこ楽団について

2017年7月19日水曜日

楽しい水曜日。

今日は、ひなぼこウェンズデー。


久しぶりにショコラも来て、一緒に踊りました。

かなり早い段階で、みーちゃんとりーちゃんも来てくれたんだけど、

まあ、二人は「ひなぼこにはちょっと、入ってみたいけど・・・」

ぐらいの感じなので、

とりあえず、僕の友達っていう立ち位置かなー。


でも、思うのですよ。

みんながみんな、ダンスが好きなわけじゃないし、

人前に出るのが苦手な子もいる。

だけど、ひなぼこに関わっていたい。っていう子がいる状態っていうのは、

そりゃ、まあ、健全な状態だと思うのですよ。


舞台は、主役だけじゃ、成り立ちません。

そして、役者だけでも出来るわけがない。

裏方で、見えないところで支えてくれる人たちがいて、

表方で、会場を支えてくれる人たちがいて、

色んな所を繋げてくれる、関係者のみんながいて、

そして何より、『お客様』がいて、初めて成立するのです。


僕やひなぼこが活動する上で、

『私も、みんなみたいに、目立ちたい!』

っていう子だけじゃなくて、

『私は、みんなを手伝いたい!』っていう子がいてくれることの方が、

実は、とっても大切な事なんじゃないかなって思ったりもしました。

手伝ってくれたり、応援してくれる子達も、しっかりメンバーとして数えてあげられるシステムも

考えなきゃいけない所にあるのかもな。



さて。

今日は、南葛西会館でも色々やったんですけど、

それは、また明日の日記でかこーっと。

おやすみなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿