イルボウフェスとりんかいフェスタが終わり、
ひなぼこの秋のルーティンが半分終わりまして
残すところ、
サークルフェアのミュージカルと
emotionのハッピーダンスになりました。
昨日は南葛西会館の大広間でそのミュージカルを
本を読まずに一通り通した所、
85%、出来上がっていたので
あとの25%(笑)いい感じに仕上げていこうかなという段階です。
で。昨日、副産物的に出来た、『ひなぼこ運動会の唄』が
結構いい感じになったので、
しっかり、曲にしていこうと思うのですよ。
さて。
今日は世間的に『ハロウィン』で大盛り上がりですね。
今日は、虹の空でハロウィンパーティーをやるらしいので、
ちょっとお邪魔する予定です。
楽しみだな♪
11月4日にやる、ひなぼこの仮装パーティーの宣伝もしてきちゃお☆
ひなぼこ楽団について
▼
2019年10月28日月曜日
2019年10月26日土曜日
2019年10月25日金曜日
すごい雨でしたね(>_<)
とりあえず明日明後日は天気持ちそうで、イベントに問題は無さそうで良かった(>_<)
10月27日は、
10:30から、小島町二丁目団地のイルボウフェス
14:00から、臨海町コミュニティ会館のりんかいフェスタです(・ω・)ノ
14:00からのりんかいフェスタは屋内だから、
最悪、雨が降っても大丈夫。
ちなみに、そのあとは、emotionのリハーサルがあるので、相当朝から忙しい(笑)
まあね、これがひなぼこの秋です(・ω・)ノ
これを乗り越えて、ひなぼこの子供たちは、どんどん成長するわけです。(ФωФ)
ちなみに明日は、ひなぼこのいつもの練習が東葛西コミュニティ会館で13:00~17:00にあるんですけど
そのあとは、シナリオセンターのイベント?があって、
こないだ舞台脚本講義の先生が、実際に完成した舞台と脚本、脚本家の在り方を見せてくれる、貴重な機会があるので、それを観に、下北沢へ飛んでいくわけです。
超楽しみ!
物を作る人間は、
しっかり、
インプットとアウトプットしていかないとな!
10月27日は、
10:30から、小島町二丁目団地のイルボウフェス
14:00から、臨海町コミュニティ会館のりんかいフェスタです(・ω・)ノ
14:00からのりんかいフェスタは屋内だから、
最悪、雨が降っても大丈夫。
ちなみに、そのあとは、emotionのリハーサルがあるので、相当朝から忙しい(笑)
まあね、これがひなぼこの秋です(・ω・)ノ
これを乗り越えて、ひなぼこの子供たちは、どんどん成長するわけです。(ФωФ)
ちなみに明日は、ひなぼこのいつもの練習が東葛西コミュニティ会館で13:00~17:00にあるんですけど
そのあとは、シナリオセンターのイベント?があって、
こないだ舞台脚本講義の先生が、実際に完成した舞台と脚本、脚本家の在り方を見せてくれる、貴重な機会があるので、それを観に、下北沢へ飛んでいくわけです。
超楽しみ!
物を作る人間は、
しっかり、
インプットとアウトプットしていかないとな!
2019年10月24日木曜日
今日はなんだか
今日はなんだか久しぶりに、ひなぼこの事をなんにもしない日で、
緊張の糸がちょっとゆるんでいるのか、体調が優れないみっちゃんです。
まあ、夜は占いの仕事の合間に、シナリオを書き進めるんですけどね。(ФωФ)
今日書き終わるであろう、第十二話で、サイーヌ学園物語は、半分終わって、折り返し地点になります(・ω・)ノ
第一話と最終話は、しっかりミュージカルで、それ以外は、人形劇と紙芝居を融合した、動画を作っていく予定です。(*・∀・*)ノ
きっと楽しいと思うんだよなぁ。
第一話をやり始めるのは、来年の四月。僕の誕生日の発表会からにしようかな。
3月頭までに、しっかりキャスティングしたいな。
だから、2月に入る頃には、サイーヌ学園物語も、第一話と最終話のほぼ最終稿になっていなきゃいけないし、
1月には、サイーヌ学園物語の全体像が完成してなきゃ。
あ、あと3ヶ月で、12話仕上げなきゃなのか…f(^_^;
ま。
なんとかなるかな。
(*・∀・*)ノ
楽しみだなぁ!
でも明日は、雨でさざなみは難しそうだなぁ(>_<)
緊張の糸がちょっとゆるんでいるのか、体調が優れないみっちゃんです。
まあ、夜は占いの仕事の合間に、シナリオを書き進めるんですけどね。(ФωФ)
今日書き終わるであろう、第十二話で、サイーヌ学園物語は、半分終わって、折り返し地点になります(・ω・)ノ
第一話と最終話は、しっかりミュージカルで、それ以外は、人形劇と紙芝居を融合した、動画を作っていく予定です。(*・∀・*)ノ
きっと楽しいと思うんだよなぁ。
第一話をやり始めるのは、来年の四月。僕の誕生日の発表会からにしようかな。
3月頭までに、しっかりキャスティングしたいな。
だから、2月に入る頃には、サイーヌ学園物語も、第一話と最終話のほぼ最終稿になっていなきゃいけないし、
1月には、サイーヌ学園物語の全体像が完成してなきゃ。
あ、あと3ヶ月で、12話仕上げなきゃなのか…f(^_^;
ま。
なんとかなるかな。
(*・∀・*)ノ
楽しみだなぁ!
でも明日は、雨でさざなみは難しそうだなぁ(>_<)
2019年10月23日水曜日
たなみさん
今日は、久しぶりにたなみさんが来てくれて、
ようやく、ベルリラをやれるようになりました(*・∀・*)ノ
良かった、良かった(*・∀・*)ノ
で、ハーモニカの沼さんと、3人で、平日の保育園発表会も行ってくれるとの事なので、とっても有り難い話なのです。
さて今日は、
みくっちの友達のはるたんが、『私はこれから積極的にひなぼこがんばる!』
と僕に宣言して、出来なくても、頑張っている様子をみてほっこりしました(*・∀・*)ノ
たぶん、はるたんのお母さんは、ひなぼこを応援してくれるタイプの人だから、
本人がやる気を出したら、大丈夫だと思うんだよね。(ФωФ)
サークルフェアのミュージカルに間に合うといいな!
ようやく、ベルリラをやれるようになりました(*・∀・*)ノ
良かった、良かった(*・∀・*)ノ
で、ハーモニカの沼さんと、3人で、平日の保育園発表会も行ってくれるとの事なので、とっても有り難い話なのです。
さて今日は、
みくっちの友達のはるたんが、『私はこれから積極的にひなぼこがんばる!』
と僕に宣言して、出来なくても、頑張っている様子をみてほっこりしました(*・∀・*)ノ
たぶん、はるたんのお母さんは、ひなぼこを応援してくれるタイプの人だから、
本人がやる気を出したら、大丈夫だと思うんだよね。(ФωФ)
サークルフェアのミュージカルに間に合うといいな!
2019年10月22日火曜日
2019年10月20日日曜日
かさいまつり
今日は、かさいまつりでした。
めちゃくちゃいい天気だったなぁ
かさいまつりって、いつも天気が悪いイメージがあって・・・
ま。
そんなことはさておき。
みんな、すごく良い感じに動けるようになったなと。
感慨深い感じだったんですよ。
歌もね、昔々、ゆらりんもちありーも、っていうかほぼ全員。
音が取れなかったんですけど、
今はみんなだいたい取れるようになってきたんですよ。
凄い事だよ。ほんとに。
基礎練習って、大事だなぁ・・・
僕がいまやっている発声練習や柔軟体操、
ウォーミングアップは、いつかちゃんと『ひなぼこメソッド』として
確立していくんだろうな。
笑顔もね、出てくるようになったし。
昔々のひなぼこの発表会・・・
だあれもうんともすんとも笑顔のない発表会、ざらにあったからなぁ。
その頃から比べたら、0%だったのが、30%になったんだから
すごい成長だと思うのです。
なんか、なんで成長したのか考えていたら、
どんどんいいアイデアが膨らんできたので
次にみんなで集まる時が楽しみになってきた!
で。
僕がひそかに嬉しいのは、
ちゃんとみんなが、自分たちで動いてくれている事。
何も言わなくても荷物を手分けして持ってくれるし
片付けも手伝ってくれる。
そして、誰も遅刻しない。
そこは、かなり重要なポイントなんですよ。
僕の、今回の反省。
ちゃんとね、
マイクを持って歌うリハーサルをしないと。
せっかく音楽室にはちゃんとマイクといいスピーカーやアンプセットが揃っているんだもの。
で。
もう一つは、衣装を着て練習するやつを
最近あんまりやってなかったから、
また、やらないとなぁってこと。
来週の日曜日は、
イルボウフェス(10:30~)
りんかいフェスタ(14:00~)
二つのステージをハシゴします。
がんばるぞー!
で。
さっそく
葛西祭の様子をUPしましたので、
時間がある時に視てみてくださいねー!
https://youtu.be/7NbSn91V9NA
めちゃくちゃいい天気だったなぁ
かさいまつりって、いつも天気が悪いイメージがあって・・・
ま。
そんなことはさておき。
みんな、すごく良い感じに動けるようになったなと。
感慨深い感じだったんですよ。
歌もね、昔々、ゆらりんもちありーも、っていうかほぼ全員。
音が取れなかったんですけど、
今はみんなだいたい取れるようになってきたんですよ。
凄い事だよ。ほんとに。
基礎練習って、大事だなぁ・・・
僕がいまやっている発声練習や柔軟体操、
ウォーミングアップは、いつかちゃんと『ひなぼこメソッド』として
確立していくんだろうな。
笑顔もね、出てくるようになったし。
昔々のひなぼこの発表会・・・
だあれもうんともすんとも笑顔のない発表会、ざらにあったからなぁ。
その頃から比べたら、0%だったのが、30%になったんだから
すごい成長だと思うのです。
なんか、なんで成長したのか考えていたら、
どんどんいいアイデアが膨らんできたので
次にみんなで集まる時が楽しみになってきた!
で。
僕がひそかに嬉しいのは、
ちゃんとみんなが、自分たちで動いてくれている事。
何も言わなくても荷物を手分けして持ってくれるし
片付けも手伝ってくれる。
そして、誰も遅刻しない。
そこは、かなり重要なポイントなんですよ。
僕の、今回の反省。
ちゃんとね、
マイクを持って歌うリハーサルをしないと。
せっかく音楽室にはちゃんとマイクといいスピーカーやアンプセットが揃っているんだもの。
で。
もう一つは、衣装を着て練習するやつを
最近あんまりやってなかったから、
また、やらないとなぁってこと。
来週の日曜日は、
イルボウフェス(10:30~)
りんかいフェスタ(14:00~)
二つのステージをハシゴします。
がんばるぞー!
で。
さっそく
葛西祭の様子をUPしましたので、
時間がある時に視てみてくださいねー!
https://youtu.be/7NbSn91V9NA
2019年10月19日土曜日
スナモde発表会
今日は、スナモで発表会でした。(*・∀・*)ノ
今回で3回目です。
僕はだいぶ空気をつかんだので
やりやすくなったな(*・∀・*)ノ
みくっちは初の『楽器で発表会』
きっと、緊張しただろうけど、いい経験積んだよね。
他のメンバーはもう慣れたもので、どうどうと振る舞えているわけですよ。(ФωФ)
ひなぼこにいると、
たぶん、人間の芯の部分が強くなる。
なぜなら、たくさんの本番を経験するから。
さて明日は、葛西祭りです(・ω・)ノ
水のステージで10:30~10:45です。
今日は、練習ですごくいい感じに仕上がったと思うので、明日がまた楽しみだなぁ!
今回で3回目です。
僕はだいぶ空気をつかんだので
やりやすくなったな(*・∀・*)ノ
みくっちは初の『楽器で発表会』
きっと、緊張しただろうけど、いい経験積んだよね。
他のメンバーはもう慣れたもので、どうどうと振る舞えているわけですよ。(ФωФ)
ひなぼこにいると、
たぶん、人間の芯の部分が強くなる。
なぜなら、たくさんの本番を経験するから。
さて明日は、葛西祭りです(・ω・)ノ
水のステージで10:30~10:45です。
今日は、練習ですごくいい感じに仕上がったと思うので、明日がまた楽しみだなぁ!
2019年10月18日金曜日
2019年10月17日木曜日
一番大切なもの
自分にとって、一番大切なものが何なのかが、
ちゃんと分かっていたら、
なにか悩んだり迷ったりしているときに
その一番大切なものの事を思い出せば、いいんです。
それが、もしも失敗や間違いに繋がったとしても
納得いくはずだからです。
僕にとって、一番大切なものは
察しのいいみなさんはお分かりだと思いますが、
ひなぼこです。
これは、生涯ぶれずに、そうあり続けるんだろうな。
こないだ、作った『白い翼』https://youtu.be/szr9L1wyyys
の次回作の構想は
もうだいぶ出来ていて、
これもいい感じに作れるんだろうなとワクワクしているんです。(ФωФ)
タイトルは『ひみつきち』
まずは、音源をしっかり作るぞ!
明日は、天気が微妙だなあ
晴れますように!
ちゃんと分かっていたら、
なにか悩んだり迷ったりしているときに
その一番大切なものの事を思い出せば、いいんです。
それが、もしも失敗や間違いに繋がったとしても
納得いくはずだからです。
僕にとって、一番大切なものは
察しのいいみなさんはお分かりだと思いますが、
ひなぼこです。
これは、生涯ぶれずに、そうあり続けるんだろうな。
こないだ、作った『白い翼』https://youtu.be/szr9L1wyyys
の次回作の構想は
もうだいぶ出来ていて、
これもいい感じに作れるんだろうなとワクワクしているんです。(ФωФ)
タイトルは『ひみつきち』
まずは、音源をしっかり作るぞ!
明日は、天気が微妙だなあ
晴れますように!
2019年10月16日水曜日
人は人を
人は人を変えることは出来ません。
影響を与えることしか出来ません。
こうなって欲しい
という願望があっても
そうなってくれるかどうかは
自分がどんな影響を与えることができたかの
結果でしかないのです。(ФωФ)
でも逆に言えば
人は人に、影響を与えてしまうのです。
僕は、メンバーの一人から、
『私の周りにいる大人の中で一番信頼してるのは、みっちゃんだからね』
と言われて、
嬉しかったのと同時に
僕を信じてくれる子供達の為に、
信頼に足る人間にならないとなぁと
改めて、気を引き締めるみっちゃんでした。
今日はね、
みくっちの友達が、
更に新しい友達を連れてきてくれて、
ひなぼこの輪が更に広がりました。(*・∀・*)ノ
すごく楽しんでくれたみたいで、
来週も来てくれると約束してくれました。(ФωФ)
来てくれるかな?
(ФωФ)
影響を与えることしか出来ません。
こうなって欲しい
という願望があっても
そうなってくれるかどうかは
自分がどんな影響を与えることができたかの
結果でしかないのです。(ФωФ)
でも逆に言えば
人は人に、影響を与えてしまうのです。
僕は、メンバーの一人から、
『私の周りにいる大人の中で一番信頼してるのは、みっちゃんだからね』
と言われて、
嬉しかったのと同時に
僕を信じてくれる子供達の為に、
信頼に足る人間にならないとなぁと
改めて、気を引き締めるみっちゃんでした。
今日はね、
みくっちの友達が、
更に新しい友達を連れてきてくれて、
ひなぼこの輪が更に広がりました。(*・∀・*)ノ
すごく楽しんでくれたみたいで、
来週も来てくれると約束してくれました。(ФωФ)
来てくれるかな?
(ФωФ)
2019年10月15日火曜日
白い翼
出来ました。
『白い翼』のMV
MVっていうのは、ミュージックビデオの事です。
その曲のイメージに色々動画をつなぎ合わせて
色々編集したりするわけですよ。
この白い翼は、
妹が書いてくれた詩に
僕が曲を乗せて、
ゆうくんがアレンジしてくれたものを
和田さんが最終調整していただいて、
emoTIONのゆかさんに振付けしてもらったものなのです。
これね、相当すごいクオリティなんですよ。
僕一人じゃ絶対出来ないレベルのものなのです。
だって、三人『プロ』が関わってくれていますからね。
10月16日に全体公開する予定です。
https://youtu.be/szr9L1wyyys
『白い翼』のMV
MVっていうのは、ミュージックビデオの事です。
その曲のイメージに色々動画をつなぎ合わせて
色々編集したりするわけですよ。
この白い翼は、
妹が書いてくれた詩に
僕が曲を乗せて、
ゆうくんがアレンジしてくれたものを
和田さんが最終調整していただいて、
emoTIONのゆかさんに振付けしてもらったものなのです。
これね、相当すごいクオリティなんですよ。
僕一人じゃ絶対出来ないレベルのものなのです。
だって、三人『プロ』が関わってくれていますからね。
10月16日に全体公開する予定です。
https://youtu.be/szr9L1wyyys
2019年10月14日月曜日
買い出し
今日は、しゅりりんと買い出しに出掛けました。(ФωФ)
結局、お目当てのものは1つも手に入らなかったけど、なんだかんだ
楽しかったから、いっか。(*・∀・*)ノ
今度来たときに、これがまだあったら買おうっていうやつは幾つか見つけたし。
今度のスナモデ発表会の時に買えたらいいな!
あと、僕が今度買おうと思っているものや、行こうと考えている場所について色々相談出来たりしたから、収穫はしっかりあるのです。
買い出しはね、誰かしら居てくれると、凄く助かるんです。
サイズ感とか、みんなの着たり付けたりした感じや、気分とかね、
おじさんの僕が一人であぁでもないこうでもないと悩んでも、答えが出ないから。
僕が凄くいいと思って買った衣装が、みんなにとってそんなにピンと来ない時とか、
かなり、がっかりしちゃうんですよ…f(^_^;
だって、それは、もう取り返しがつかないというか、
僕がお金だして、買っちゃった後だからね…(>_<)
だから、買う前にそれを触ったり着たり付けたりしてくれるメンバーがいてくれるのは、めちゃくちゃ有り難いんです。
ま、だからといって
人数が居すぎても、収拾つかなくなったり、めんどくさい何かが起きたりするとやだから、
買い出しはね、多くとも3人ぐらいで行けるのがベストかな。
結局、お目当てのものは1つも手に入らなかったけど、なんだかんだ
楽しかったから、いっか。(*・∀・*)ノ
今度来たときに、これがまだあったら買おうっていうやつは幾つか見つけたし。
今度のスナモデ発表会の時に買えたらいいな!
あと、僕が今度買おうと思っているものや、行こうと考えている場所について色々相談出来たりしたから、収穫はしっかりあるのです。
買い出しはね、誰かしら居てくれると、凄く助かるんです。
サイズ感とか、みんなの着たり付けたりした感じや、気分とかね、
おじさんの僕が一人であぁでもないこうでもないと悩んでも、答えが出ないから。
僕が凄くいいと思って買った衣装が、みんなにとってそんなにピンと来ない時とか、
かなり、がっかりしちゃうんですよ…f(^_^;
だって、それは、もう取り返しがつかないというか、
僕がお金だして、買っちゃった後だからね…(>_<)
だから、買う前にそれを触ったり着たり付けたりしてくれるメンバーがいてくれるのは、めちゃくちゃ有り難いんです。
ま、だからといって
人数が居すぎても、収拾つかなくなったり、めんどくさい何かが起きたりするとやだから、
買い出しはね、多くとも3人ぐらいで行けるのがベストかな。
2019年10月13日日曜日
2019年10月10日木曜日
ラジオ
こないだ、車のオーディオを変えて、取り付けたので、
ラジオがちゃんと聴けるのです。(*・∀・*)ノ
CD聴けるのも、外部端子があったり、USBも挿せるのも、めちゃくちゃ有り難いんだけど、
ラジオが簡単にしっかり聴けるのが実は一番うれしい。
僕の知らない情報がふんわりどんどん入ってくるって、すごく有り難い。
インターネットも新聞も、
実はすごく偏った、自分の知りたいことしか手に入らない媒体で、しかも印象操作をガンガン仕掛けてきます。
テレビは、相当な時間泥棒。(ФωФ)
ラジオは、『ながら』で情報を手に入れられるし
ちゃんと、自分で判断しながら、それを吸収出来るのです。
目から入った情報って、すごく焼き付くんですよ。
それは、そうだ。と、思わされやすい。
でも、耳から入った情報は、ちゃんと自分の思考のフィルターが
ワンクッション入ってくれるので、突っ込みを入れやすいのです。
そして、自分の好みじゃないジャンルの曲もどんどん流れるので
これがまた新しい創作につながっていくわけです。
ちなみに明日のさざなみはお休みです(・ω・)ノ
ラジオがちゃんと聴けるのです。(*・∀・*)ノ
CD聴けるのも、外部端子があったり、USBも挿せるのも、めちゃくちゃ有り難いんだけど、
ラジオが簡単にしっかり聴けるのが実は一番うれしい。
僕の知らない情報がふんわりどんどん入ってくるって、すごく有り難い。
インターネットも新聞も、
実はすごく偏った、自分の知りたいことしか手に入らない媒体で、しかも印象操作をガンガン仕掛けてきます。
テレビは、相当な時間泥棒。(ФωФ)
ラジオは、『ながら』で情報を手に入れられるし
ちゃんと、自分で判断しながら、それを吸収出来るのです。
目から入った情報って、すごく焼き付くんですよ。
それは、そうだ。と、思わされやすい。
でも、耳から入った情報は、ちゃんと自分の思考のフィルターが
ワンクッション入ってくれるので、突っ込みを入れやすいのです。
そして、自分の好みじゃないジャンルの曲もどんどん流れるので
これがまた新しい創作につながっていくわけです。
ちなみに明日のさざなみはお休みです(・ω・)ノ
2019年10月9日水曜日
白い翼
今日は、まどか東葛西での訪問発表会でした(*・∀・*)ノ
みんなよく動くようになったし、よく気付くようになりました。
ちゃんと、僕の理想の『ひなぼこ楽団』に向かって一歩ずつ進んでいる実感があります。
一年毎にどんどん良くなっているんだから、
来年の今頃は、すごくワクワクした気持ちで、第四回ひなまつりを準備始めているんだろうな。
そう。3月31日のホールの抽籤結果が出るのが、この時期なのです。(ФωФ)
ようやく告知が出来るようになり、
そのステージにあわせた演出が組めて、本格的な練習が始まるわけです。
さて。
タイトルの『白い翼』は
僕がこないだからドハマリしている動画編集なんですけど、
ものすごくいい感じに仕上がってきているので、早くみんなに視てもらいたいんですけど、
なんかね、
期日が明確にあって
そこにちゃんと適正な余裕があって
本当にやりたい事がそれならば
最高の作品が作れるんだろうなと
思った今日この頃です(*・∀・*)ノ
ちょっと前まで
1ヶ月に一本の調子でMVを出したいなぁと思っていたんですけど
それは体力的にも時間的にも、技術的にも無理なことが判明したので、
3ヶ月毎の、『春』『夏』『秋』『冬』で新作動画をアップすることにしました(*・∀・*)ノ
とりあえず、今回の秋のMVは『白い翼』で
次は冬だなぁ(*・∀・*)ノ
みんなよく動くようになったし、よく気付くようになりました。
ちゃんと、僕の理想の『ひなぼこ楽団』に向かって一歩ずつ進んでいる実感があります。
一年毎にどんどん良くなっているんだから、
来年の今頃は、すごくワクワクした気持ちで、第四回ひなまつりを準備始めているんだろうな。
そう。3月31日のホールの抽籤結果が出るのが、この時期なのです。(ФωФ)
ようやく告知が出来るようになり、
そのステージにあわせた演出が組めて、本格的な練習が始まるわけです。
さて。
タイトルの『白い翼』は
僕がこないだからドハマリしている動画編集なんですけど、
ものすごくいい感じに仕上がってきているので、早くみんなに視てもらいたいんですけど、
なんかね、
期日が明確にあって
そこにちゃんと適正な余裕があって
本当にやりたい事がそれならば
最高の作品が作れるんだろうなと
思った今日この頃です(*・∀・*)ノ
ちょっと前まで
1ヶ月に一本の調子でMVを出したいなぁと思っていたんですけど
それは体力的にも時間的にも、技術的にも無理なことが判明したので、
3ヶ月毎の、『春』『夏』『秋』『冬』で新作動画をアップすることにしました(*・∀・*)ノ
とりあえず、今回の秋のMVは『白い翼』で
次は冬だなぁ(*・∀・*)ノ
2019年10月8日火曜日
2019年10月7日月曜日
舞台脚本講座
今日は遅刻しなかったー
良かった!
でも色々忘れ物して
出費がかさんでしまいましたf(^_^;
なんでも落ち着いて行動しないとなぁ
今回は
三行ストーリーと履歴書
づくりについて学びまして、これ、大事だなぁと思ったんですよ。
○○が
△△を
☆☆する
この三行で物語を書く。
まず、この三行で面白いと思えるか、思えないか。
これ、すごく大事だなぁ…
で、時代背景、人物の関係性、趣味嗜好、こういったものをまとめた、
人物年表を作ること。
これも、物語の説得力や、厚み、深みを増すために必要。
きっと、書き始めたら楽しくて止まらないんだろうなぁ!
この二つは、僕の中で創作プランの必須項目になりました。(ФωФ)
きっとね、登場人物の履歴書は、
出演者のみんなも大喜びの1枚になるんじゃないかな?
この講義に出て、ほんと、良かったなぁ(*^^*)
良かった!
でも色々忘れ物して
出費がかさんでしまいましたf(^_^;
なんでも落ち着いて行動しないとなぁ
今回は
三行ストーリーと履歴書
づくりについて学びまして、これ、大事だなぁと思ったんですよ。
○○が
△△を
☆☆する
この三行で物語を書く。
まず、この三行で面白いと思えるか、思えないか。
これ、すごく大事だなぁ…
で、時代背景、人物の関係性、趣味嗜好、こういったものをまとめた、
人物年表を作ること。
これも、物語の説得力や、厚み、深みを増すために必要。
きっと、書き始めたら楽しくて止まらないんだろうなぁ!
この二つは、僕の中で創作プランの必須項目になりました。(ФωФ)
きっとね、登場人物の履歴書は、
出演者のみんなも大喜びの1枚になるんじゃないかな?
この講義に出て、ほんと、良かったなぁ(*^^*)
2019年10月6日日曜日
朝から夜まで
頑張ったなあ。
朝の九時から集まったメンバーは、
浦安や葛西の公園で色々撮影しました。(*・∀・*)ノ
めちゃくちゃいい絵が撮れました!
だいたい素材は揃ったので、あとは編集次第。
(ФωФ)
すごくたのしい!
でも、すごく大変・・・
でも、絶対、素敵なMVにするんだー!
で、18:00~21:00は
emotionのリハーサルでした。
僕が車を置いて戻って来たときに、コスモスが、ひなぼこのアップをみんなにリードしててびっくりしちゃった…f(^_^;
ま、みんなたのしそうだったから、いっか。
さて。今日は米津さんのlemonをサビだけやりました。
かっこいいよお!
踊れるようになりたいし、踊れるようになって欲しいなぁ!
今日、この動画をUPしようと添付したんだけど、
むりだったー
あてにしていたメンバーのみんなごめんね!
朝の九時から集まったメンバーは、
浦安や葛西の公園で色々撮影しました。(*・∀・*)ノ
めちゃくちゃいい絵が撮れました!
だいたい素材は揃ったので、あとは編集次第。
(ФωФ)
すごくたのしい!
でも、すごく大変・・・
でも、絶対、素敵なMVにするんだー!
で、18:00~21:00は
emotionのリハーサルでした。
僕が車を置いて戻って来たときに、コスモスが、ひなぼこのアップをみんなにリードしててびっくりしちゃった…f(^_^;
ま、みんなたのしそうだったから、いっか。
さて。今日は米津さんのlemonをサビだけやりました。
かっこいいよお!
踊れるようになりたいし、踊れるようになって欲しいなぁ!
今日、この動画をUPしようと添付したんだけど、
むりだったー
あてにしていたメンバーのみんなごめんね!
2019年10月5日土曜日
積み重ね
今日はひなぼこサタデーでした。(*・∀・*)ノ
久しぶりに卒業生のめぐめぐが遊びに来てくれて嬉しかったな(*・∀・*)ノ
現役を終えたあとも
ひなぼこに関わってくれるメンバーは、
ある意味、僕がどれだけひなぼこをうまくやれたかの指標なのです。(ФωФ)
ま。それはおいておいて。
今日、ぼくが嬉しかったのが、
みくっちの音感が格段に良くなったことなのです。(*・∀・*)ノ
みんなね、少しずつ音感良くなったんですけど、
みんなで全員おんなじ様に良くなっていたから、あんまり気付けなかったんです。
そう。
1年前に比べて、みんな凄く『音が取れる』ようになっているんですよ。(*・∀・*)ノ
僕が毎回、音感トレーニングをやっている甲斐があるのかな。
それにしっかり、新人のみくっちも着いてこれるようになったのは、
この一連のルーティンが、ちゃんと効果があることを証明できたような気がしているわけです。(*・∀・*)ノ
久しぶりに卒業生のめぐめぐが遊びに来てくれて嬉しかったな(*・∀・*)ノ
現役を終えたあとも
ひなぼこに関わってくれるメンバーは、
ある意味、僕がどれだけひなぼこをうまくやれたかの指標なのです。(ФωФ)
ま。それはおいておいて。
今日、ぼくが嬉しかったのが、
みくっちの音感が格段に良くなったことなのです。(*・∀・*)ノ
みんなね、少しずつ音感良くなったんですけど、
みんなで全員おんなじ様に良くなっていたから、あんまり気付けなかったんです。
そう。
1年前に比べて、みんな凄く『音が取れる』ようになっているんですよ。(*・∀・*)ノ
僕が毎回、音感トレーニングをやっている甲斐があるのかな。
それにしっかり、新人のみくっちも着いてこれるようになったのは、
この一連のルーティンが、ちゃんと効果があることを証明できたような気がしているわけです。(*・∀・*)ノ
2019年10月4日金曜日
2019年10月2日水曜日
どんどん練習
今日は、ゆらりんが早く来てくれたから、トロンボーンの練習。
僕自身も、初心者だから、一緒に一歩ずつ。
今のままだと、ほぼパーカッションなんですよ。
ちゃんと、メロディを吹けるようにならなきゃな!
そのあと、ゆきたんと同じクラスの女のコたちが来て、少しひなぼこに興味を持ってくれたから、一応、リーフレットは渡したんですけど、
3年生募集枠、あと一人なんだよなぁ
二人一緒に
って感じになったらどうしよう
あと、みくっちの友達のにかにかも入りたいかもって話だから、
どっちが早いか、どうなのか…f(^_^;
ま、なるようになるか。(ФωФ)
今、二年生、一年生は大募集かけているんだけど、どうだろうなぁ
11月のサークルフェアに間に合うと素敵なんだけど。(*・∀・*)ノ
僕自身も、初心者だから、一緒に一歩ずつ。
今のままだと、ほぼパーカッションなんですよ。
ちゃんと、メロディを吹けるようにならなきゃな!
そのあと、ゆきたんと同じクラスの女のコたちが来て、少しひなぼこに興味を持ってくれたから、一応、リーフレットは渡したんですけど、
3年生募集枠、あと一人なんだよなぁ
二人一緒に
って感じになったらどうしよう
あと、みくっちの友達のにかにかも入りたいかもって話だから、
どっちが早いか、どうなのか…f(^_^;
ま、なるようになるか。(ФωФ)
今、二年生、一年生は大募集かけているんだけど、どうだろうなぁ
11月のサークルフェアに間に合うと素敵なんだけど。(*・∀・*)ノ
2019年10月1日火曜日
フルート
今日はみゆみゆとほぼマンツーマンレッスンでフルートをやりました(*・∀・*)ノ
みゆみゆの妹も来年一年生だから、もしもその気があればそろそろ、色々教えてあげたいなと思っているんですけど
どうかなあ(・ω・)
で、色々思い出した事があって面白かったんです。(*・∀・*)ノ
昔々。
みいみっていうメンバーがいたんです。(第二期ひなぼこ卒業生)今は、高校2年かな。
みいみは、
フルートをやりました。
で、妹がいたんです。
年の差はちょうどみゆみゆとひなちゃんと同じで、5年生になった時に、一年生で妹が入りました。(*・∀・*)ノ
で、更に面白いのが、
『白ネコ』役で
魔女も、青い魔女をやっていたんです。(ФωФ)
なんだか偶然の一致にしては出来すぎている気がして
何か、不思議な縁があるのかもなと思いました。
さてさて。
明日は、ひなぼこウェンズデー!
楽しみだなぁ(*^o^)/\(^-^*)
画像は、
10月1日をすごく痛感した、貼り紙w
みゆみゆの妹も来年一年生だから、もしもその気があればそろそろ、色々教えてあげたいなと思っているんですけど
どうかなあ(・ω・)
で、色々思い出した事があって面白かったんです。(*・∀・*)ノ
昔々。
みいみっていうメンバーがいたんです。(第二期ひなぼこ卒業生)今は、高校2年かな。
みいみは、
フルートをやりました。
で、妹がいたんです。
年の差はちょうどみゆみゆとひなちゃんと同じで、5年生になった時に、一年生で妹が入りました。(*・∀・*)ノ
で、更に面白いのが、
『白ネコ』役で
魔女も、青い魔女をやっていたんです。(ФωФ)
なんだか偶然の一致にしては出来すぎている気がして
何か、不思議な縁があるのかもなと思いました。
さてさて。
明日は、ひなぼこウェンズデー!
楽しみだなぁ(*^o^)/\(^-^*)
画像は、
10月1日をすごく痛感した、貼り紙w