昨日の続きでみんなの所に、会いに行きました。
もちろん、距離を取りながら、接触しないように、渡すものを渡して、近況報告をしあう感じなんですけどね。
『会う』
そして、その空間で、意識を共有するって、
凄く、幸せな事なんだなぁっていう、
実感というか、再確認しました。
そして、『集まる』という事の尊さ。
早く、収束して欲しいなぁ_(┐「ε:)_
音楽室が恋しいなぁ
ひなぼこ楽団について
▼
2020年4月29日水曜日
2020年4月28日火曜日
2020年4月27日月曜日
2020年4月25日土曜日
2020年4月21日火曜日
第廿二話
出来たー!
泣けるー!
我ながら、
相当な物語だと思います。
ちゃんとした、エンディング。
で、第廿三話は、
『前日談』
↑見習い魔女の卒業試験の前日の話なんですけど、
ある意味、第廿二話の後日談でもあり、
最終話を繋ぐ、要の話な訳です。
当初の予定では、
ビオレータの話だけでスルッと終わるはずだったんですけど、
ベルディとフラウムとゼクスの三角関係の
結末?22話までで、書ききれなかったんです。
スィーニーや、ナランハ、マゼンダのエピソードも、凄く描きたいシーンが生まれてしまったので、
やはり、6人分、前日談として、描く事にした訳です。
明日、仕上がるかな?
泣けるー!
我ながら、
相当な物語だと思います。
ちゃんとした、エンディング。
で、第廿三話は、
『前日談』
↑見習い魔女の卒業試験の前日の話なんですけど、
ある意味、第廿二話の後日談でもあり、
最終話を繋ぐ、要の話な訳です。
当初の予定では、
ビオレータの話だけでスルッと終わるはずだったんですけど、
ベルディとフラウムとゼクスの三角関係の
結末?22話までで、書ききれなかったんです。
スィーニーや、ナランハ、マゼンダのエピソードも、凄く描きたいシーンが生まれてしまったので、
やはり、6人分、前日談として、描く事にした訳です。
明日、仕上がるかな?
2020年4月19日日曜日
廿一話
出来た(´∀`)
凄くハッピー。
多分、
廿二話も明日には上がると思う。
あと、今日は久しぶりに
ななちゃんから、連絡があって嬉しかったなぁ
電話してて、子供の声が聞こえて、
ああ、お母さんしてるんだなぁって
感慨深くて。
あ。
ななちゃんを知らない人がいっぱいだから、
説明すると、
ひなぼこのダンスの振り付けを色々してくれてたダンスの先生です。
例えば、アメンボの歌とか、
ユニゾンダンサーず、
だちょうの唄。
すんごく素敵な振り付けで、
なんだかいつも元気になれちゃうんです。
オンラインレッスンとかで
またやれたら良いなぁ。
って話をしました。
ちなみに、どんな連絡だったかというと、
またね、手話訳をしてほしいって言う依頼だったんだけどね。
マイケルジャクソンの『heal the world』
あー、良い曲だなぁ
また、アメリカ手話と日本の手話を混ぜ混ぜしながら、作ろっと。
って言うか、国際手話、勉強した方がいいかな?
どこで学べるんだろう?
凄くハッピー。
多分、
廿二話も明日には上がると思う。
あと、今日は久しぶりに
ななちゃんから、連絡があって嬉しかったなぁ
電話してて、子供の声が聞こえて、
ああ、お母さんしてるんだなぁって
感慨深くて。
あ。
ななちゃんを知らない人がいっぱいだから、
説明すると、
ひなぼこのダンスの振り付けを色々してくれてたダンスの先生です。
例えば、アメンボの歌とか、
ユニゾンダンサーず、
だちょうの唄。
すんごく素敵な振り付けで、
なんだかいつも元気になれちゃうんです。
オンラインレッスンとかで
またやれたら良いなぁ。
って話をしました。
ちなみに、どんな連絡だったかというと、
またね、手話訳をしてほしいって言う依頼だったんだけどね。
マイケルジャクソンの『heal the world』
あー、良い曲だなぁ
また、アメリカ手話と日本の手話を混ぜ混ぜしながら、作ろっと。
って言うか、国際手話、勉強した方がいいかな?
どこで学べるんだろう?
2020年4月18日土曜日
2020年4月17日金曜日
2020年4月16日木曜日
2020年4月15日水曜日
今、
今、動画を毎日アップしているんだけど、
みんな、どんな気持ちで視てくれているのかなぁ・・・?
でも、
とりあえず、『毎日』『毎朝』撮る、UPする。
っていうのが、今回の目的。習慣をつける。
これを半月続けて、
朝、結構早起きになりました。
これって、すごい事のような気がする。
とりあえず、クオリティは、少しずつ上がればいいな。
久しぶりに歌う曲とか色々探しているうちに、
やっぱり、忘れてしまった歌も結構あったんだけど、
コードは振ってあるから、
そこから探りながら新しい曲を作っていくのも、なんだか
楽しい作業なのです。
今日はね、
第十九話を半分ぐらいまで描いたんだけど、
みんなが目を通していない話が、4話ぐらいたまったわけです。
読んでもらいたいんだよなぁ。
朝の動画の件もそうだけど、
リアルタイムに、みんなの反応が毎回知る事が出来るって
すごく価値のあることだったんだなって。
色々思うのです。
そういえば、
4月15日から始めたかった、
『サイーヌ学園物語』の映像公開、
残念ながら、みんなと会えないから作れなかったんだけど、
僕が考えていたプランが
少しずれてしまったから、
毎月二本ずつUPして、
ちょうど、その季節の話になるように、組んでいたのに、
ちょっと、ずれちゃったなぁ
って、気づいたんです。
ま。
しょうがない。
10月には、さすがにコロナも落ち着いて
クスリも出来て、安心して過ごせているはずだし。
11月のサークルフェアからの、
猛烈な追い込みで、
どんどん公開していこうかな。
みんな、どんな気持ちで視てくれているのかなぁ・・・?
でも、
とりあえず、『毎日』『毎朝』撮る、UPする。
っていうのが、今回の目的。習慣をつける。
これを半月続けて、
朝、結構早起きになりました。
これって、すごい事のような気がする。
とりあえず、クオリティは、少しずつ上がればいいな。
久しぶりに歌う曲とか色々探しているうちに、
やっぱり、忘れてしまった歌も結構あったんだけど、
コードは振ってあるから、
そこから探りながら新しい曲を作っていくのも、なんだか
楽しい作業なのです。
今日はね、
第十九話を半分ぐらいまで描いたんだけど、
みんなが目を通していない話が、4話ぐらいたまったわけです。
読んでもらいたいんだよなぁ。
朝の動画の件もそうだけど、
リアルタイムに、みんなの反応が毎回知る事が出来るって
すごく価値のあることだったんだなって。
色々思うのです。
そういえば、
4月15日から始めたかった、
『サイーヌ学園物語』の映像公開、
残念ながら、みんなと会えないから作れなかったんだけど、
僕が考えていたプランが
少しずれてしまったから、
毎月二本ずつUPして、
ちょうど、その季節の話になるように、組んでいたのに、
ちょっと、ずれちゃったなぁ
って、気づいたんです。
ま。
しょうがない。
10月には、さすがにコロナも落ち着いて
クスリも出来て、安心して過ごせているはずだし。
11月のサークルフェアからの、
猛烈な追い込みで、
どんどん公開していこうかな。
2020年4月13日月曜日
大雨
凄い雨だーʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
この雨が、しっかりコロナウィルスを洗い流してくれますように!
こないだね、
さざなみ公園で練習している時にね、
僕に挨拶してくれた親子がいてね、
「もしかして、ひなぼこさんですか?」
って聞かれたんです。
めちゃくちゃ嬉しかった。
で、なんで、知っているのか聴いたら、
保育園に訪問発表会した時の事を覚えててくれてたんです。(*'▽'*)
その子が通ってた保育園は、去年は行けなかったから〔インフルで〕
だから、2年前だったんです。
年中さんの時に行った事を覚えててくれてた訳です。
嬉しかったなー♪( ´θ`)
お姉ちゃんも一緒にひなぼこ入ってくれたら嬉しいなぁ
この雨が、しっかりコロナウィルスを洗い流してくれますように!
こないだね、
さざなみ公園で練習している時にね、
僕に挨拶してくれた親子がいてね、
「もしかして、ひなぼこさんですか?」
って聞かれたんです。
めちゃくちゃ嬉しかった。
で、なんで、知っているのか聴いたら、
保育園に訪問発表会した時の事を覚えててくれてたんです。(*'▽'*)
その子が通ってた保育園は、去年は行けなかったから〔インフルで〕
だから、2年前だったんです。
年中さんの時に行った事を覚えててくれてた訳です。
嬉しかったなー♪( ´θ`)
お姉ちゃんも一緒にひなぼこ入ってくれたら嬉しいなぁ
2020年4月12日日曜日
2020年4月11日土曜日
2020年4月8日水曜日
2020年4月7日火曜日
2020年4月6日月曜日
2020年4月5日日曜日
2020年4月4日土曜日
2020年4月3日金曜日
第17話
第17話も描き終わりました。
どんどん、物語が佳境に向かっていきます。
18話は、クリスマスの物語。
19話から22話は、物語のクライマックス。
ここらへんの話の大筋は、ぼんやり輪郭は出来てるので、後は、描き始めちゃえば
ほぼ自動的に完成しちゃうのです。
23話は、24話のミュージカルに繋がるための
前日譚。
実はもう、23話は描き終わっているので、
あと、五話描いたら、
『サイーヌ学園物語』は
一旦、終筆なんだなぁ。
まあ、加筆もするだろうし、
動く絵本のアップをする度に
更に推敲していくので、
その後も、成長し続ける物語になるんですけどね。
多分、スピンオフもいっぱい生まれます。
ライバル校の
『マゾーラ学園物語』も何話か描きたいし。
『お姫様たちの物語』も描きたい。
さて。
あと、僕がこれから作るのは、
『カットアウトアニメーション』に出演する
登場人物達の、人形。
割りピンとフェルトで作る予定です。
アフレコ、やりたいなぁ。
どんどん、物語が佳境に向かっていきます。
18話は、クリスマスの物語。
19話から22話は、物語のクライマックス。
ここらへんの話の大筋は、ぼんやり輪郭は出来てるので、後は、描き始めちゃえば
ほぼ自動的に完成しちゃうのです。
23話は、24話のミュージカルに繋がるための
前日譚。
実はもう、23話は描き終わっているので、
あと、五話描いたら、
『サイーヌ学園物語』は
一旦、終筆なんだなぁ。
まあ、加筆もするだろうし、
動く絵本のアップをする度に
更に推敲していくので、
その後も、成長し続ける物語になるんですけどね。
多分、スピンオフもいっぱい生まれます。
ライバル校の
『マゾーラ学園物語』も何話か描きたいし。
『お姫様たちの物語』も描きたい。
さて。
あと、僕がこれから作るのは、
『カットアウトアニメーション』に出演する
登場人物達の、人形。
割りピンとフェルトで作る予定です。
アフレコ、やりたいなぁ。
2020年4月2日木曜日
二日目ー!
今日は、
朝から閃いちゃいまして。
あ、
iPhoneなら、動画をそのまま撮れて、
そのままUP出来るじゃないかー!!!
出来るじゃないかー!!!
って。
というわけで、
二日目にして『第四回ひなまつりへの道』は
ちょっと進化しました。
iPhoneを固定する三脚、買わなきゃなー。
で。
動画をもっと楽しんでもらうための工夫も
ちょっとずつ色々試そうと思っているわけです。
だいたい、朝起きて撮ろうと思っています。
だから、ちょっと早起きします。
これって、いいことだよねー!
それにしても、
こういう類の動画を撮るのって
もっと簡単なイメージだったんだけど、
結構撮りなおしてます。
慣れたら、一発OKになるようになるのかしら?
ま。
なんにせよ、あと、363日。
がんばるぞ☆彡
あとね、
この日記、
今回ので、
1111枚目
だったみたい!
すごいね!
それだけ。
朝から閃いちゃいまして。
あ、
iPhoneなら、動画をそのまま撮れて、
そのままUP出来るじゃないかー!!!
出来るじゃないかー!!!
って。
というわけで、
二日目にして『第四回ひなまつりへの道』は
ちょっと進化しました。
iPhoneを固定する三脚、買わなきゃなー。
で。
動画をもっと楽しんでもらうための工夫も
ちょっとずつ色々試そうと思っているわけです。
だいたい、朝起きて撮ろうと思っています。
だから、ちょっと早起きします。
これって、いいことだよねー!
それにしても、
こういう類の動画を撮るのって
もっと簡単なイメージだったんだけど、
結構撮りなおしてます。
慣れたら、一発OKになるようになるのかしら?
ま。
なんにせよ、あと、363日。
がんばるぞ☆彡
あとね、
この日記、
今回ので、
1111枚目
だったみたい!
すごいね!
それだけ。
2020年4月1日水曜日
始めよう。
さて。
4月1日です。
カウントダウンします。
あと、364日後に、
第四回ひなまつりがあります。
まあ、ホールは三日間ぐらい借りて
四公演ぐらいしたいなと思っているから、
初日は、きっと、3月29日になるけど。
決めた事がありまして。
毎日、動画をUPします。
僕『みっちゃん』が、
色々歌ったり、語ったりしようと思います。
朝、起きて、動画を撮って、
夕方ぐらいまでにアップ出来たらいいな。
さっそく、一つ目の動画を撮りました。
こういう動画を撮るの、あんまり慣れてないから
不思議な気分だったんだけど、
一か月もしたら慣れるかしら?
良かったら、コメント下さい。
次の日の動画でお応え出来たらいいな。
うん。
2021・3・31へ向けて、
どんどん、やっていくぞー!
4月1日です。
カウントダウンします。
あと、364日後に、
第四回ひなまつりがあります。
まあ、ホールは三日間ぐらい借りて
四公演ぐらいしたいなと思っているから、
初日は、きっと、3月29日になるけど。
決めた事がありまして。
毎日、動画をUPします。
僕『みっちゃん』が、
色々歌ったり、語ったりしようと思います。
朝、起きて、動画を撮って、
夕方ぐらいまでにアップ出来たらいいな。
さっそく、一つ目の動画を撮りました。
こういう動画を撮るの、あんまり慣れてないから
不思議な気分だったんだけど、
一か月もしたら慣れるかしら?
良かったら、コメント下さい。
次の日の動画でお応え出来たらいいな。
うん。
2021・3・31へ向けて、
どんどん、やっていくぞー!