フラワーガーデンのステージの屋根?にあたる部分のパネルを取り付ける工事をしていました。
来週は、ステージでやれそうだなぁ。
今日は、みんなに『見習い魔女とひみつきち』のリメイクを読んでもらいました。
多分、喜んでもらえたと思うんだけど…
とりあえず、
僕が次にやる事は、
『見習い魔女のティーパーティー』の
ミュージカル化です。
セリフの50%を歌にします。
これを、12/20の南葛西会館の大広間で、発表します。
頑張るぞ!
ひなぼこ楽団について
▼
2020年9月28日月曜日
マゾーラ学園物語第2話
出来たー\\\\٩( 'ω' )و ////
さあ、明日、アップしますよ。
編集する速さが、メキメキ上がっていますよ。
みんなが、レベルアップしているように、
僕もレベルアップしている訳ですよ。
今度の土曜日は、
一気に二話収録します!
きっと、これから、二話ずつ収録します。
その為の準備、しっかりやらないとな。
さあ、明日、アップしますよ。
編集する速さが、メキメキ上がっていますよ。
みんなが、レベルアップしているように、
僕もレベルアップしている訳ですよ。
今度の土曜日は、
一気に二話収録します!
きっと、これから、二話ずつ収録します。
その為の準備、しっかりやらないとな。
2020年9月27日日曜日
出来たー!
見習い魔女とひみつきち、リメイク出来ました!
めちゃくちゃ、いい!
凄く良い!
泣いちゃう!
笑えるし!
3年前、2時間かけたミュージカルが、
30分ぐらいの話になったけど、
充分、濃密で、分かりやすくて、
テンポが良くて、
メッセージが、シンプル。
フェルトアートのホワイトボード動画だから、
魔法描写が、簡単、って言うのもあるけど、
とりあえず、早く、みんなに聞かせたいよー!
ま。
それは、おいておいて。
今日は、しゅりりんとまこみーとゆきたんの3人を連れて、御茶ノ水へ。
馴染みの楽器屋さんに半年振りに顔を出して、
色々、近況を報告したりしました。
で。
ディジュリドゥをゲット!
前のが、壊れたからね。
で、その後は、みんなでセリアで買い出しして、
うちで楽器練習。
楽しかったなぁ
めちゃくちゃ、いい!
凄く良い!
泣いちゃう!
笑えるし!
3年前、2時間かけたミュージカルが、
30分ぐらいの話になったけど、
充分、濃密で、分かりやすくて、
テンポが良くて、
メッセージが、シンプル。
フェルトアートのホワイトボード動画だから、
魔法描写が、簡単、って言うのもあるけど、
とりあえず、早く、みんなに聞かせたいよー!
ま。
それは、おいておいて。
今日は、しゅりりんとまこみーとゆきたんの3人を連れて、御茶ノ水へ。
馴染みの楽器屋さんに半年振りに顔を出して、
色々、近況を報告したりしました。
で。
ディジュリドゥをゲット!
前のが、壊れたからね。
で、その後は、みんなでセリアで買い出しして、
うちで楽器練習。
楽しかったなぁ
2020年9月26日土曜日
2020年9月25日金曜日
見習い魔女のひみつきち
リメイク版の後半のあらすじが完成したので、
今日の夜には仕上がるかも!
なんていうか、
これからも、
2ページ3ページの小噺みたいな、
フェルトアートのショートストーリーをちょこちょこ描こうかなと思っています。
で、
僕の作り方が分かったら、
みんなにも、ストーリーテリング出来る様になってほしいし。
今日の夜には仕上がるかも!
なんていうか、
これからも、
2ページ3ページの小噺みたいな、
フェルトアートのショートストーリーをちょこちょこ描こうかなと思っています。
で、
僕の作り方が分かったら、
みんなにも、ストーリーテリング出来る様になってほしいし。
2020年9月24日木曜日
2020年9月23日水曜日
2020年9月22日火曜日
見習い魔女の秘密基地
今ね、
3年前にやったミュージカル『見習い魔女の秘密基地』のリメイクを描いています。
凄く楽しい。
こないだ、みんなに読んでもらった時に、
セリフも減ってシーンも削っているけど、
分かりやすい!
って言う感想をもらって、
とても自信がついて、
あの頃から、ちゃんと、僕は成長しているんだなぁって実感しました。
セリフもシーンも
必要なものを必要なタイミングに置く。
シンプル、イズ、ベスト。
そして、伝えたいメッセージは、
その作品に、一つだけ。
散らからないようにしないと。
前編、後編で、一つずつだなぁ。
さあ、パズルの時間だ。
3年前にやったミュージカル『見習い魔女の秘密基地』のリメイクを描いています。
凄く楽しい。
こないだ、みんなに読んでもらった時に、
セリフも減ってシーンも削っているけど、
分かりやすい!
って言う感想をもらって、
とても自信がついて、
あの頃から、ちゃんと、僕は成長しているんだなぁって実感しました。
セリフもシーンも
必要なものを必要なタイミングに置く。
シンプル、イズ、ベスト。
そして、伝えたいメッセージは、
その作品に、一つだけ。
散らからないようにしないと。
前編、後編で、一つずつだなぁ。
さあ、パズルの時間だ。
2020年9月21日月曜日
2020年9月20日日曜日
プールとうちで練習と。
今日は、ちありーゆきたん、みゆみゆしゅりりんの4人を連れて、プールに行きました。
ゆきたんは、平泳ぎ出来る様になったなぁ。
みゆみゆも、がんばった。
あと、2回3回やれば、泳げるようになると思うんだけど。
で。
プールの中で、『マゼンダチェイス』の大枠が出来上がり、とても楽しい感じになりました。
あと、カラーイーターの遊びも思いついたので、明日のホール練習で、紹介したいな。
で、その後は、
うちで楽器練習。
ちありーには、アコーディオンで、
ゆきたんには、カホンで『カシュカシュ』のやり方をレクチャーしました。
しゅりりんは、もう歌いながらウクレレも弾けるようになったから、心強いなぁ。
ゆきたんは、平泳ぎ出来る様になったなぁ。
みゆみゆも、がんばった。
あと、2回3回やれば、泳げるようになると思うんだけど。
で。
プールの中で、『マゼンダチェイス』の大枠が出来上がり、とても楽しい感じになりました。
あと、カラーイーターの遊びも思いついたので、明日のホール練習で、紹介したいな。
で、その後は、
うちで楽器練習。
ちありーには、アコーディオンで、
ゆきたんには、カホンで『カシュカシュ』のやり方をレクチャーしました。
しゅりりんは、もう歌いながらウクレレも弾けるようになったから、心強いなぁ。
2020年9月19日土曜日
2020年9月18日金曜日
2020年9月17日木曜日
映画
鬼滅の刃の前売り券を買いました^_^
10/16に観に行く予定です。
超楽しみ!
10/18の日曜日に、
ひなぼこの子供達も、一緒に観たい子達を連れて観に行こうかなと思っています。
人数が、5人以上になりそうなら、
2回に分けて、午前と午後で行こうかなと思っています。
つまり、合計3回観ることになるな。僕。
ちなみに、以前、3回リピートした事あるのは、
アナ雪。
あれは、圧巻でした。
氷のお城を作るシーンは、
大きなスクリーンで、観ないといけないヤツでした。
本当にあれは、劇場で観れて良かった。
今回の鬼滅の刃は、そういう作品かはわかりませんが、
しかも、原作で内容は知っているし。
でも、アニメシリーズも、三周見ちゃうくらい
作画や、アニメーションの美しさも声優さん達の熱も、素敵だったので、
きっと、映画も良いものになると期待しているのです。
勉強になるし、創作のモチベーションを上げる、燃料にもなるのです。
楽しみだなぁ
10/16に観に行く予定です。
超楽しみ!
10/18の日曜日に、
ひなぼこの子供達も、一緒に観たい子達を連れて観に行こうかなと思っています。
人数が、5人以上になりそうなら、
2回に分けて、午前と午後で行こうかなと思っています。
つまり、合計3回観ることになるな。僕。
ちなみに、以前、3回リピートした事あるのは、
アナ雪。
あれは、圧巻でした。
氷のお城を作るシーンは、
大きなスクリーンで、観ないといけないヤツでした。
本当にあれは、劇場で観れて良かった。
今回の鬼滅の刃は、そういう作品かはわかりませんが、
しかも、原作で内容は知っているし。
でも、アニメシリーズも、三周見ちゃうくらい
作画や、アニメーションの美しさも声優さん達の熱も、素敵だったので、
きっと、映画も良いものになると期待しているのです。
勉強になるし、創作のモチベーションを上げる、燃料にもなるのです。
楽しみだなぁ
2020年9月16日水曜日
新メンバー増えるかな?
今日は、コスモスが、友達を連れて来てくれて、ひなぼこをプレゼンしてくれました^_^
新メンバー、増えたらいいな!
3小メンバー、こすもすだけになってしまっていたから、入ってくれたら、心強いだろうな。
さてさて。
マゾーラ学園物語の十二話、
みんなに読んでもらって、
感想を聞けた訳です。
なかなか、いい反応だったかなと。
まあ、サイーヌ学園物語のクライマックスに比べると、薄味だったかも知れないけど、
それは、しょうがない。
あれ、上手く出来過ぎてるからね。
でもね、
みんな、良い表情だったから、
OK。
安心した。
さて。
今度の土曜に向けて、
僕は準備万端にしておかないとな。
新メンバー、増えたらいいな!
3小メンバー、こすもすだけになってしまっていたから、入ってくれたら、心強いだろうな。
さてさて。
マゾーラ学園物語の十二話、
みんなに読んでもらって、
感想を聞けた訳です。
なかなか、いい反応だったかなと。
まあ、サイーヌ学園物語のクライマックスに比べると、薄味だったかも知れないけど、
それは、しょうがない。
あれ、上手く出来過ぎてるからね。
でもね、
みんな、良い表情だったから、
OK。
安心した。
さて。
今度の土曜に向けて、
僕は準備万端にしておかないとな。
2020年9月15日火曜日
残念
今日、アップする予定だった、サイーヌ学園物語の第二話『はじめてのおつかい』は、
先週の土曜日、大事なキャストがお休みだった為に、収録出来ず、
つまり、完成しなかったんです_(:3 」∠)_
こういう事も、あるよなあー、
って言う事を踏まえて、
撮れる時に、撮りまくる方向性で、1日に、二話〜三話ずつ撮り溜められたらいいなと思っています。
だって、ストーリーは、出来てるからね。
超効率良くやれば、
出来るはず。
もうね、しっかり、『絵コンテ』を仕上げて、
パッぱとちゃっちゃと、
やれるようにするのです!
とりあえず、明日は、南葛西会館で、
マゾーラ学園物語の最終回をみんなに楽しんでもらいたいな。
明日の雨予報は、どうなるかなぁ
先週の土曜日、大事なキャストがお休みだった為に、収録出来ず、
つまり、完成しなかったんです_(:3 」∠)_
こういう事も、あるよなあー、
って言う事を踏まえて、
撮れる時に、撮りまくる方向性で、1日に、二話〜三話ずつ撮り溜められたらいいなと思っています。
だって、ストーリーは、出来てるからね。
超効率良くやれば、
出来るはず。
もうね、しっかり、『絵コンテ』を仕上げて、
パッぱとちゃっちゃと、
やれるようにするのです!
とりあえず、明日は、南葛西会館で、
マゾーラ学園物語の最終回をみんなに楽しんでもらいたいな。
明日の雨予報は、どうなるかなぁ
2020年9月13日日曜日
2020年9月11日金曜日
賑やかさざなみ公園
久しぶりに、賑やかになったなぁ。
久しぶりにあった、るなちゃんが、
2年生の友達を連れて軽く紹介してくれたから、
なんか、顔見知りが一度にたくさん増えた感じ。
ここから、ひなぼこにしっかり土曜日も来てくれるメンバーが生まれてくれたら嬉しいな。
あと、
ようやく、りなちゃんに会えて、
お母さんとも話せたから
僕が期待している、
次世代の『三猫』が、
ひなぼこのステージで、入団前デビューが出来そうで、
凄くワクワクしています。
第一世代は、
ちなここみーみが
ちな→黒猫
みいみ→白ねこ
ここ→赤ネコ
で、第二世代は、
ゆらりん→黒猫
みゆみゆ→白ねこ
しゅりりん→赤ネコ
で。
僕が今、頭の中にある構想で、
第三世代で
のんちゃん→黒猫
りなちゃん→白ねこ
めぶちゃん→赤ネコ
なのです。
もう、ぴったりなのです。
今の第二世代が、卒業する前の1年間だけ、
ちょうどかぶるので、
ほんとに、そうなってくれたら、
めちゃくちゃ嬉しいな。
さあ、どんどん、僕の頭の中の物が、
形になってきているぞ!
久しぶりにあった、るなちゃんが、
2年生の友達を連れて軽く紹介してくれたから、
なんか、顔見知りが一度にたくさん増えた感じ。
ここから、ひなぼこにしっかり土曜日も来てくれるメンバーが生まれてくれたら嬉しいな。
あと、
ようやく、りなちゃんに会えて、
お母さんとも話せたから
僕が期待している、
次世代の『三猫』が、
ひなぼこのステージで、入団前デビューが出来そうで、
凄くワクワクしています。
第一世代は、
ちなここみーみが
ちな→黒猫
みいみ→白ねこ
ここ→赤ネコ
で、第二世代は、
ゆらりん→黒猫
みゆみゆ→白ねこ
しゅりりん→赤ネコ
で。
僕が今、頭の中にある構想で、
第三世代で
のんちゃん→黒猫
りなちゃん→白ねこ
めぶちゃん→赤ネコ
なのです。
もう、ぴったりなのです。
今の第二世代が、卒業する前の1年間だけ、
ちょうどかぶるので、
ほんとに、そうなってくれたら、
めちゃくちゃ嬉しいな。
さあ、どんどん、僕の頭の中の物が、
形になってきているぞ!
2020年9月9日水曜日
2020年9月6日日曜日
ホール練習
今日は、まさに『ホール練習』しました。
久しぶりに通してやってみた、訳です。
時間設定は、完璧。
これ、凄く大事。
当日は、想像以上にパツパツで動きますからね。
で、今日もめーちゃんとひーちゃん、あと、お兄ちゃんのゆーくんも来てくれて、
モブキャラ、ガヤくらぶが更に確保出来ました。
なかなか、ちっちゃい子達が集まるシーンは、
練習出来なかったから、
今日は、リアルな景色が見れて良かったな。
さあ、どんどん、やっていくよ。
ラストのみんなで、合唱するシーンも練習出来て良かった。
あと、ビデオの録画位置の設定も出来ました。
で、昨日書き終わった、マゾーラ学園物語の
『四校合同音楽祭』も、みんなに読んでもらって、
満足。
今日は、マゾーラ学園物語の最終回のさわりもやれたら良いなぁ。
久しぶりに通してやってみた、訳です。
時間設定は、完璧。
これ、凄く大事。
当日は、想像以上にパツパツで動きますからね。
で、今日もめーちゃんとひーちゃん、あと、お兄ちゃんのゆーくんも来てくれて、
モブキャラ、ガヤくらぶが更に確保出来ました。
なかなか、ちっちゃい子達が集まるシーンは、
練習出来なかったから、
今日は、リアルな景色が見れて良かったな。
さあ、どんどん、やっていくよ。
ラストのみんなで、合唱するシーンも練習出来て良かった。
あと、ビデオの録画位置の設定も出来ました。
で、昨日書き終わった、マゾーラ学園物語の
『四校合同音楽祭』も、みんなに読んでもらって、
満足。
今日は、マゾーラ学園物語の最終回のさわりもやれたら良いなぁ。
2020年9月5日土曜日
2020年9月4日金曜日
2020年9月3日木曜日
2020年9月2日水曜日
17周年
今日は、ひなぼこの誕生日でした。
2004年9月2日
ひなぼこの1番最初の発表会があった日なのです。
まあ、僕がフラワーガーデンで歌い始めたのは、その2年前ぐらいからだったんだけど。
『ひなぼこ』という名前が出来たのは、その発表会でした。
色んな事がありました。
無くなりかけたことも、何回もありました。
でも、17周年を迎えられたのは、
この世界に、そして、未来に必要とされているからじゃないかなと、
本気で思っています。
さて。
今日は、パーティーをしたんですけど、
もう一つ、意味があったんです。
2楽期が始まりました。
チームの組み直しと、
2楽期のリーダー、副リーダーの発表です。
そして、
一楽期のチーム戦の勝者と
順位発表。
あと、1人1人と面談をしました。
これから、毎回、
この新楽期が始まる度に、
これをやろうと思います。
次は、一月だなぁ。
まあ、そんな先の事は置いておいて、
今日も楽しかったな。
2004年9月2日
ひなぼこの1番最初の発表会があった日なのです。
まあ、僕がフラワーガーデンで歌い始めたのは、その2年前ぐらいからだったんだけど。
『ひなぼこ』という名前が出来たのは、その発表会でした。
色んな事がありました。
無くなりかけたことも、何回もありました。
でも、17周年を迎えられたのは、
この世界に、そして、未来に必要とされているからじゃないかなと、
本気で思っています。
さて。
今日は、パーティーをしたんですけど、
もう一つ、意味があったんです。
2楽期が始まりました。
チームの組み直しと、
2楽期のリーダー、副リーダーの発表です。
そして、
一楽期のチーム戦の勝者と
順位発表。
あと、1人1人と面談をしました。
これから、毎回、
この新楽期が始まる度に、
これをやろうと思います。
次は、一月だなぁ。
まあ、そんな先の事は置いておいて、
今日も楽しかったな。
2020年9月1日火曜日
アップしました
さあ、9月が始まりましたね!
ひなぼこ的にも、
新しい区切りで、一つの節目の始まりです。
今回、もうすでに11月のサークルフェアという、
毎年、ミュージカルをやらせてもらっているお祭りのイベントも中止が決定したので、
12月に自主公演を開催する事にしました。
これで、目安というか、
この『2楽期』のゴールにしようかなと考えています。
せっかく、シナリオ描いたしね。
いつも、そのサークルフェアでお世話になっている、南葛西会館のスタッフさんも、
応援してますよ!って言ってくれているので、
全力で頑張ります!
さあ、アップしたというのは、
ひなぼこチャンネルで、
『マゾーラ学園物語第1話、入学式』
がもう公開されている訳です。
とりあえず、はじめての試みなので、
拙い部分も多いから、まだ、
大々的には、宣伝はしません。
知っている人や、元々チャンネル登録してくれている人は、視てくれたら嬉しいなぁ
ぐらいで充分なのです。
サイーヌ学園物語第3話『魔法の泉』は、
かなり自信のある物語だから、
それがアップ出来た時に、1発目の仕掛けをしたいなぁと考えています。
その時までには、かなりみんなも慣れてきて、
素敵な作品になっているんじゃないかな?
今出来る事を、今やる。
それしか、ないからね。
ひなぼこ的にも、
新しい区切りで、一つの節目の始まりです。
今回、もうすでに11月のサークルフェアという、
毎年、ミュージカルをやらせてもらっているお祭りのイベントも中止が決定したので、
12月に自主公演を開催する事にしました。
これで、目安というか、
この『2楽期』のゴールにしようかなと考えています。
せっかく、シナリオ描いたしね。
いつも、そのサークルフェアでお世話になっている、南葛西会館のスタッフさんも、
応援してますよ!って言ってくれているので、
全力で頑張ります!
さあ、アップしたというのは、
ひなぼこチャンネルで、
『マゾーラ学園物語第1話、入学式』
がもう公開されている訳です。
とりあえず、はじめての試みなので、
拙い部分も多いから、まだ、
大々的には、宣伝はしません。
知っている人や、元々チャンネル登録してくれている人は、視てくれたら嬉しいなぁ
ぐらいで充分なのです。
サイーヌ学園物語第3話『魔法の泉』は、
かなり自信のある物語だから、
それがアップ出来た時に、1発目の仕掛けをしたいなぁと考えています。
その時までには、かなりみんなも慣れてきて、
素敵な作品になっているんじゃないかな?
今出来る事を、今やる。
それしか、ないからね。