今日は、久しぶりに来た年中さんの女の子が
アコードという笛を吹いてたんぽぽをしっかりセッションしてくれたんです。
やはり、ちっちゃい子がしっかり演奏しているのを見るだけで、『良いものを見たなぁ』って言う気持ちになる訳です。
それをみた通りすがりのおばあちゃんが、
その年中の女の子に、1000円札を渡して、
それを見たお母さんが、『受け取れません』と、お返ししようとすると、
おばあちゃんは、颯爽とその場から居なくなってしまったのです。
結局、その千円は、その場にいたみんなの飲み物代になったのですが、
それを見ていたしゅりりんは、
『どうして、受け取っちゃダメだったの?』
と、疑問を持ち、僕に問いかける訳です。
伝えたい事や、僕の思った事を、色々話したんですけど、
『知らない人から、何かを受け取るって難しい事なんだよ』
って言う所から、さらに、
『知らない人って、どんな人?』
という質問になり、
こりゃまた、面白い質問だなぁと感心した訳です。
質問力って、凄く大事な力で、
是非これからも育ててほしいなと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿