目的は、それをやる理由。
目標は、達成する為の基準。
同じような言葉だけど、
よく考えると、全然違うものなのです。
もちろん、どちらも、とても大切なもので、
それを分かっているか、
ちゃんと設定出来ているかで、
結果は驚く程、変わってくるものです。
こないだ、
ひなぼこのメンバーに、
ひなぼこをやっている『目的』を聞きました。
ひなぼこが、自分にとって、大事な場所だから。
居心地が良いから。
みんなが好きだから。
成長出来る場所だから。
お客様を喜ばせたいから!
って言うもありました。
目的を考えることは、
ひなぼこの価値を、
自分とっての価値を再確認する為に、
とても大切なプロセスだったと思いました。
ちなみに、僕としては、
ひなぼこでしか出来ない経験がそこにあるからとか、
みっちゃんの歌や物語、作品が好きだからとか言われたら、もっと嬉しかったかなw
もちろん、
ダンスがやりたいからとか、
お芝居をやりたい、
手話唄が出来る様になりたいとか、
そういう感じでも、全然OK。
無理に良いことを言おうとしなくても良いのです。
まあ、暇だからとか、
そんな感じで来られると、ちょっとショックかな。
でもね、
それでも、ひなぼこを楽しんでくれる仲間になってくれているなら、
僕は嬉しい。
ちなみに、
目標もね、自分で設定してほしくてね、
例えば、
たくさん、手話唄覚える
とか、
お芝居で、良い役をもらい、
それを全うする。
でも良い。
歌を上手に歌って、CDや音源で沢山使ってもらうとか、
ダンスでセンターをいっぱいとるとかも、
もちろん良いと思う。
ひなぼこの素敵な人アンケートで、
一位を獲るって言うは、
めちゃくちゃ分かりやすいかもな。
そして、
レインボーくらぶ。
って言う、最上位ランクを目指すのも、
アリだよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿