ひなぼこ楽団について

2025年7月23日水曜日

2回目の万博

今日はこれから夜行バスに乗って、2回目の大阪関西万博に行きます^_^

僕は最近強く『そうなんだな』と思う事があって。

どんなに頑張って、写真を撮っても、映像を撮ってみても、

圧倒的な差があるんです。


その場所で

自分の目で、耳で、肌で感じた美しさや感動を

画像や映像では、切り取れないんです。
(編集上手な人はいるけど!)

思い出として、自分の中には、その感動を蘇らせるキッカケにはなるけど、

それ以上にはできない。

だから、イタリア館の抽選当たって欲しかったなぁ
(4時間は並べないよ(>_<))


これ、ひなぼこの発表会もそうだよなぁと心から感じていまして。

是非ね、

足を運んで、生でひなぼこを楽しんでもらいたい。


そして。

今回の万博では、

もっと、

鼻と口で楽しみたいと思っていて。


世界のコーヒーを飲みまくるのです!


※1週間前抽選も3日前予約も惨敗したからって言うのもあるけどw


あと、やりたかったのが、

大屋根リングを一周歩く。

これを360°カメラで撮りながら歩くをやります。

きっとね、視たいと思っている人、結構いるんじゃないかな。

僕はVRゴーグルをデイサービスに持っていって、

その万博の様子をおじいちゃんおばあちゃんたちに視せてあげようと思っています。

楽しんでくれるだろうなー!



さて。

前回行ったのは、

4/16でね、

本当に始まったばかりの

働いている人たちも、
遊びにきた人たちも、

右も左も分からない状態だったんですけど、


この3ヶ月経っての万博、

どうなってるのかなー?!


今回は、情報をいっぱい仕入れてからの万博だし、

地図がある程度、頭の中にある状態、

タイムテーブルもちょこちょこ分かっている感じ。

これでね、

どんな感じで万博過ごせるのか、

楽しみだなぁ。


ま。

期待のしすぎは、

絶対よく無いから、


5回くらいはガッカリする事もあるだろうなっていう、

心の余裕を持っておこうw



というわけで。

今回は、菜さんレポートは撮らない事にしたんです。

持ってきたのは360°カメラだけ。

さあ、どんな感じになるかなー^_^

1 件のコメント:

  1. ひなぼこ楽団さんのミュージカルは是非、映像にして下さい
    会場で聞き取れなかったセリフも後で映像を見て分かることがあるので!

    返信削除