さてさて。
めちゃくちゃ忙しかったし、
プレッシャーも、そこそこあったのだけれど、
とりあえず、無事成功しまして、
ひなぼこ楽団は、次の段階に進んだわけです。
明日はとりあえず、
15:30まではファミリースポーツ公園で、
それ以降は、17:00までフラワーガーデンに行こうかなと思っています。
この流れでしばらくやろうかな?
2025年1月28日火曜日
2025年1月13日月曜日
インプロ
今日は、インプロジャパンで、即興劇のワークショップを受けてきましたー!
面白かったー!
勉強になったー!
むかーし働いていた場所で、
演技のちょっとしたテクニックや心構え的なものを教わって、毎日、ステージでの本番みたいな生活をしていた時期があったけど、
今回、久しぶりにお芝居のワークを体験して、
いい刺激だったー^_^
いつも、子供達に、「こーするといいよ」「もっとこーしてみて」な事を言う側だったんだけど、
逆の立場になるって、
やっぱり新鮮。
いっぱいネタをもらっちゃったー(°▽°)
超、ひなぼこに還元するぞー!
そして、
アウトプットが多い僕は、
もっと、インプットしなきゃなと思ったのと、
またちょっと面白い出会いがありました。
僕がちょこちょこ通っているシナリオセンターで講師をしている人がインプロ受けにきていて、面白かったー!
その先生が講義をしてる内容、面白そうだったから、
今度受けなきゃなーと思いました^_^
その先生は、日曜日の夜の某アニメのシナリオを書いてる先生で、
ちなみに、その先生から、
役者さんなんですか?
って聞かれて、役者としての僕もそこそこありうるのかなと思ったら、ちょっと、面白い構想がまた始まっちゃったなあ
で。その帰りは、
大好きな神谷バーで、一杯
w
面白かったー!
勉強になったー!
むかーし働いていた場所で、
演技のちょっとしたテクニックや心構え的なものを教わって、毎日、ステージでの本番みたいな生活をしていた時期があったけど、
今回、久しぶりにお芝居のワークを体験して、
いい刺激だったー^_^
いつも、子供達に、「こーするといいよ」「もっとこーしてみて」な事を言う側だったんだけど、
逆の立場になるって、
やっぱり新鮮。
いっぱいネタをもらっちゃったー(°▽°)
超、ひなぼこに還元するぞー!
そして、
アウトプットが多い僕は、
もっと、インプットしなきゃなと思ったのと、
またちょっと面白い出会いがありました。
僕がちょこちょこ通っているシナリオセンターで講師をしている人がインプロ受けにきていて、面白かったー!
その先生が講義をしてる内容、面白そうだったから、
今度受けなきゃなーと思いました^_^
その先生は、日曜日の夜の某アニメのシナリオを書いてる先生で、
ちなみに、その先生から、
役者さんなんですか?
って聞かれて、役者としての僕もそこそこありうるのかなと思ったら、ちょっと、面白い構想がまた始まっちゃったなあ
で。その帰りは、
大好きな神谷バーで、一杯
w
2025年1月5日日曜日
2025年1月4日土曜日
明けましておめでとう御座います
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
ひなぼこはね、
この一年が、めちゃくちゃ勝負の年になる気がしています。
気合い、入れていかなきゃなー。
でも、肩の力は抜いていかなきゃなー!
そう、つまり、
丹田に、気を集めるイメージかも知れない。
今年の抱負は、
「整理整頓」
僕は、これ、めちゃくちゃ苦手なんです。
でもね、
生まれ変わる事にしたんです。
整理整頓の、
「整理」は、
ズバリ、捨てる事です。
「整頓」は、
しまう事。
僕はちなみに、
毎年、目標や、抱負を設定していて、
それをクリアしながら年を越しています。
去年の目標は、
腹八分目、でした。
クリア!
大盛り無料の文字を見ても、
おかわり、いかがですか?
と言われても、靡かない精神力を手に入れました。
これね、結構大事な精神性の話な気がしていて、
得をしないと、損をしている
気がしてしまう僕がいたんですけど、
そうじゃない、って気づけたんです。
損と得は、そんな簡単な方程式で繋がっていないんです。
僕は、一段高い精神的なステージに登った気分でした。
ちなみに、これに付随しているのかいないのか、相関関係は謎なんですけど、
カップ麺も食べなくなりました。
で。
そんな食生活と精神性を手に入れたからかどうかは、
分からないけど、
かなり大きな案件でひなぼこに活躍の場が舞い込んできた訳です。
生まれ変わると、
世界が変わる。
まずは、自分から変わらないとね。
整理整頓出来るようになった僕は、きっと、もっと面白い世界が待ってくれていると、
信じているのです。
ひなぼこはね、
この一年が、めちゃくちゃ勝負の年になる気がしています。
気合い、入れていかなきゃなー。
でも、肩の力は抜いていかなきゃなー!
そう、つまり、
丹田に、気を集めるイメージかも知れない。
今年の抱負は、
「整理整頓」
僕は、これ、めちゃくちゃ苦手なんです。
でもね、
生まれ変わる事にしたんです。
整理整頓の、
「整理」は、
ズバリ、捨てる事です。
「整頓」は、
しまう事。
僕はちなみに、
毎年、目標や、抱負を設定していて、
それをクリアしながら年を越しています。
去年の目標は、
腹八分目、でした。
クリア!
大盛り無料の文字を見ても、
おかわり、いかがですか?
と言われても、靡かない精神力を手に入れました。
これね、結構大事な精神性の話な気がしていて、
得をしないと、損をしている
気がしてしまう僕がいたんですけど、
そうじゃない、って気づけたんです。
損と得は、そんな簡単な方程式で繋がっていないんです。
僕は、一段高い精神的なステージに登った気分でした。
ちなみに、これに付随しているのかいないのか、相関関係は謎なんですけど、
カップ麺も食べなくなりました。
で。
そんな食生活と精神性を手に入れたからかどうかは、
分からないけど、
かなり大きな案件でひなぼこに活躍の場が舞い込んできた訳です。
生まれ変わると、
世界が変わる。
まずは、自分から変わらないとね。
整理整頓出来るようになった僕は、きっと、もっと面白い世界が待ってくれていると、
信じているのです。
登録:
投稿 (Atom)