今日は、おやすみのメンバーが多い中でのひなぼこだったんだけど、
それはそれで良い感じの練習になったなあと。
シナリオ読みも、なんだかんだぴったりになったし。
そう。
こないだ、水曜日にも読んでもらった『たからもの』のシナリオを読みました。
子供たちには、そこそこの反応をもらえたけど、
帰りの車の中で、あじゅからは、
もう一声、波が欲しいなと。
確かに、もう一波乱あってもいい感じかもなので、
第二稿に向かって、少しずつ組み直しをするわけです。
楽しいなぁ。
あと、今日の本読み、
りこりん、だいぶ声が出て来て良かったなー^_^
そして、今日は、今月の課題、ダーリンの手話歌、みなぽんが、80点でギリギリ合格!
まずは、挑戦するってことに意味と価値があるのです。
と言うわけで、みなぽん、バランススクーターに乗れて良かったねー!
あと、あきぽんも、冒険しようそうしよう、のフル手話が出来たので、あきぽんも久しぶりに乗れてご満悦。
良かったねー!
で、あきぽんのそれが、凄くありがたかったのは、
今日は、2番の手話、りこりんしかいなかったから、
りこりん、心強かっただろうなと思ったのです。
なんかね、
こう言う時間や、体験は宝物だよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿