注目!

なんだか、とっても色々やるよ! ひなぼこ出演情報更新中☆ ←詳細

2025年9月2日火曜日

挨拶

今日は、東葛西さくら公園の管轄の雷町会の方とご挨拶が出来て、とてもハッピーでした!
地元の人と繋がっておくって、超大事。


いくら行政と繋がっていても、
そこに生きる人がいて、
町であり、公園だからね。


さて。

今日は、近隣の幼稚園とかも新学期が始まって、

久しぶりに会えた子供達と歌ったり、演奏したり、クイズしたり。

そして、掃除したりしたんだけど、

このね、

未就学児たちが、
一生懸命、ほうきやちりとりで落ち葉を掃いたりしている様子の、可愛らしさの何たるや…

なんと言いますか,

手前味噌だけど、

僕がやってる活動ってめちゃくちゃ価値のある事だと思うんです。


幼い頃から、

地域の為に、誰かの為に、

ちょっと頑張ってみよう、


って思えて、

行動できる。


それを体験出来る。

気軽に。


その輪が広がるように、もっともっと、

楽しみながらやるのです。

2025年9月1日月曜日

9月に入りまして。

さあ、秋ですよ。
カレンダー的には。

暑いけど。


なんだか、色んな事があり過ぎて、ちょっと混乱しているみっちゃんですが、


なんだか、ふわふわ、良い事がどんどん起きそうな予感もしているのです。


なんとも、

内容がみえない記事になってしまっているけど、


しょうがない。

まだ、決定事項ではないから…



さて、楽しみな事はたくさんあります。

かさいまつり、
臨海フェスタ、
サークルフェア、
代々木公園のTOKYO女性と子どものフェスティバル、
楽市。
えどいんフェス


どれもね、きっと良い感じになるんですけど、

なんだかね、それ以外の恒常的な活動の中で、面白い事がおきそうな予感なのです。


ま。

それは、ちゃんとお知らせ出来るようになってからのお話。



さて。

嬉しいなーと思う話で、

りこりんからね、冒険しようそうしようって言う曲の、分からない所とかの質問がLINEで来たりして、それを答えたり、出来るようになったよ、って話があったりすると、

りこりんを誘って良かったなーって嬉しかったわけです。

明日のさくら公園は、16:00までしかいられないから、
りこりんとはすれ違いになるけど、

ひなぼこ東葛西組が、増えるといいなーと思うみっちゃんでした。

2025年8月30日土曜日

楽しかったなー^_^

今日はりこりんの初日になりました^_^

今日参加したメンバーは、半分くらいだったんだけど、ちょうど良かったかもな


りこりん、最初はめちゃくちゃ緊張していたっぽいけど、

最後は笑顔で帰れて良かった。

ちゃんと白ファイルも渡せたし。


そして、今回の秋、色んな所でやる発表会やステージで、メインテーマ的にやりたいと思っている、

冒険しよう、そうしよう

って言う曲に取り組み始めまして。

なんか、楽しかった^_^


今度の3月にやる台本も、みんなで読んで、

それも、だいぶ固まってきたし。

その時に、5歳のキャラをやる2人に、新曲もなんとなく歌ってもらって、

それがちゃんと出来そうな感触もあったし。

なんか良かったな。

でもなんか、もう1人くらい、

ワンダをやってくれるメンバー、入ってくれる気がするんだよなー^_^


今日は、りこりんにも、演技の基本のキを感じてもらえたし、
それを、みんなも一緒に楽しめたから,なんか、とっても幸せな時間でした^_^


あと、ちーたん、こっちゃん、きょうたんも、結構わたあめふわふわ踊れるようになってきてて、嬉しかったー(=^▽^)σ

やっぱり、後輩が出来るっていうのは、しっかり、レベルが上がるきっかけになるよねー^_^


あと、虹の歌をメンバーみんなで、りこりんに教えてくれてる絵面が、なんか、幸せでした。


ひなぼこが、みんなの居場所であり続けますように^_^

2025年8月28日木曜日

もう1人の新メンバー^_^

今日は、新メンバーになるであろう、あいたんのお母さんから連絡が来ました^_^

嬉しいなー♪


ひなぼこのメンバーが20 人の大台に乗りました
ヽ(´▽`)/


今までで1番多い時は、
18人だったんだけど、


なんとなくね、

それが一旦のピークだろうなっていう感覚があったんです。


でも、今回はなんだか、

ちゃんと、来年の三月までに僕の理想の24人体制になりそうな予感がしているので、

なんとなく、あと4人入ってくれるんだろうなぁ
(´-`).。oO

さて。


あいたんとは、

こないだの水曜日に色々お話したんだけど、

るーちゃんの友達で、


るーちゃんがひなぼこやっている事に、なんだか、とっても刺激を受けたみたいで、

是非やってみたい、って事になったわけです。


なんだか、頼もしいなと。

そして、南葛西組が増えるの、とても有り難くて、

虹の会に直接来れるメンバーが一定数いると、

僕がお迎えに行かなくても、
デイサービス発表会が設定できちゃうわけです。

凄く助かる。


まあ、それはおいておいて。


るーちゃんの友達だから、
るーちゃんが一緒にいる日に初ひなぼこの方がいいかなと思ったけど、

本人は、もう、今週からひなぼこ来たい!って思ってくれているみたいで、

なんだか嬉しいわけです。


りこりんも今度の土曜日からの参加なので、

ひなぼこってこうなんだよー


というアナウンスや、

諸々の説明が一回で出来るのは、助かっちゃうなー(´-`).。oO



あとね。

最近、またちょっと嬉しいお話があって、


また、代々木公園でのイベント、
TOKYO女性と子供のフェスティバルに、ひなぼこ、お声を掛けてもらえて、

出演する事が決まりました^_^


第一回目から出させてもらえているイベントではあるんですけど、

こうやって、ひなぼこの事を気にかけてくれる誰かや何かがいてくれるって、

本当に嬉しいなー!


また、NHKの目の前でパフォーマンスする訳です。

何かがどう転がって、
どうにかなるかもしれないから、楽しいよねー⭐︎

いつか、

僕の歌が『みんなのうた』とかに流れたらいいなー

ってずっと思っているわけです。

さあ、どうなるかなー?

みんなが元気に歌うひなぼこの歌が、誰かしらに届いたら素敵だなー♡

去年はある程度の人集りも作れた気がするから、

今年はもっと、良い感じになると良いんだけど!

今回の写真は去年の代々木公園でみんなで撮ったアーティスティックな一枚^_^

2025年8月24日日曜日

片付け隊と新メンバー^_^

今日は、あきぽんとこっちゃんにまたひなぼこ倉庫のお片付けを手伝ってもらいました^_^

毎回、発表会が終わった後は、倉庫や、みっちゃんちがひっちゃかめっちゃかなので、何人かのメンバーに片付けを手伝ってもらっているのです。

さて。

毎回ね、

この倉庫に入れてあるものは、
取っておくべきか、捨てるべきかを決めているんですけど

今回は、昔使った、
木を捨てる事にしたんです。

作るのも中々大変だったんだけどね。

でも、最近、簡易プロジェクションマッピングで、
舞台装置は済んでいるから、いらないなと。


で。

ありがたいなーっていうのが、その木セットを入れていたバッグが、

ヴィーダの弓と箒を纏めて入れられるケースになったのです!

ありがたやー!


そして。

今日は久しぶりに新メンバーを迎える事になりました!

東葛西組で1人目のお迎えになりました、りこりん!

嬉しいなー!

今、

西葛西組は10人

南葛西組で5人

中葛西は1人で

東葛西で

りこりんが入ってくれて
これから少しずつ増えていくかなと思うんだけど、

そう。1人目が入ると、次が入りやすくなるので、

1人目って大事なのです!

ありがたやー!

今、とりあえず、四年生も4人になったので、

今の募集枠としては、

2年生2人、
1年生3人って言う感じです。

あと、5人で、僕の理想の形になるんだなぁと思うと、
ちょっと胸熱。

一学年4人で、
24人。

ちゃんと男子比率も上がって来てるし。

なんか、来年の3月までに、
夢は叶いそうな気がするな。
^_^

ま、色々紆余曲折あるとは思うんだけどね。