2018年も、折り返して、一か月がたちました。
ひなぼこ楽団では、一年を、4月~7月の『一楽期』8月~11月の『二楽期』12月~3月『三楽期』の三つに分けています。
新年度になって、4月から始まった、一楽期。
今回の、一楽期は、くらたんがリーダーで頑張りました。
さくらまつり、コジマルシェ、南江戸川ふるさとまつり、清新町臨海町ふれあいまつり、
花と緑の音楽会、スナモで音楽会。
色んな発表会がありました。
そして、この一楽期で新規ネポスくらぶになったのが、
まこみー、あゆりー、みのっぴ、ちーたん、みゆっぴ。
僕が、今楽期で意識的に進めていたのは、
みんなの、自分の今のレベルを知る事。
そして、どうすれば、レベルが上がるかを、考えて、行動してもらう事でした。
ひなぼこでの、僕が求めている能力を、数値でみんなに見てもらい、
今の自分が、どんな風にみっちゃんに見られているのかを分かってもらう為に
ひなぼこ楽団の通知表みたいなものを作成しました。
そして、どんな事を出来るようになればいいのかを、感覚で分かってもらうために
ちゃんと、バッジをもらう為にはどんなふうに頑張ればいいかを教えました。
そして、大きな改革としては、
以前からの惰性で『レインボーくらぶ』だったメンバーを、
いったん、全員『ネポスくらぶ』になってもらい、
ちゃんと、レインボーくらぶを目指してもらう、という所でした。
そして、ネポスくらぶの中でも、
5段階のランクをつけることで、しっかりステップアップしてもらうことで、
みんなの向上心を掻き立てる事にしたわけです。
みんな、ずいぶんレベルアップしたと思います。
僕自身が、みんなのステージでの振る舞いを見ていて、楽しくなってきたんです。
有難い話です。
これからも、どんどん素敵になっていくひなぼこ楽団を、どうぞお楽しみください。
2018年7月31日火曜日
2018年7月30日月曜日
2018年7月29日日曜日
納涼祭のミーティング
今日は、8/19のなぎさニュータウンで行われる、『納涼祭』の打ち合わせに参加しました。(・ω・)ノ
今回は第40回なんだそうです。
なんだかすごい歴史ですよね。
ひなぼこ的には
去年から参加するようになったので、
今回が二回目になります。(・ω・)ノ
出演する時間は15:00からになりました。
前回の反省をしっかり活かした発表会になればいいなと思います。
あと、今日はそれが終わったあとは、フラワーガーデンで活動しました。
(*・∀・*)ノ
ひなっぴ めいりー あゆりー きらりん くらたん
そして、くろにゃ。(・ω・)ノ
暑い中、頑張ったなあ。
久しぶりに自動シャボン玉マシーンをひっぱりだしまして。
なんだか、
いい感じd(`・∀・)b
で、更にその後は、堀江団地のお祭りへ。
知った顔にたくさん出会えて楽しかったなぁ
今回は第40回なんだそうです。
なんだかすごい歴史ですよね。
ひなぼこ的には
去年から参加するようになったので、
今回が二回目になります。(・ω・)ノ
出演する時間は15:00からになりました。
前回の反省をしっかり活かした発表会になればいいなと思います。
あと、今日はそれが終わったあとは、フラワーガーデンで活動しました。
(*・∀・*)ノ
ひなっぴ めいりー あゆりー きらりん くらたん
そして、くろにゃ。(・ω・)ノ
暑い中、頑張ったなあ。
久しぶりに自動シャボン玉マシーンをひっぱりだしまして。
なんだか、
いい感じd(`・∀・)b
で、更にその後は、堀江団地のお祭りへ。
知った顔にたくさん出会えて楽しかったなぁ
2018年7月27日金曜日
虹の会でひなぼこ
今日は、僕にとってのホーム、虹の会デイサービスで訪問発表会。(・ω・)ノ
すごくリラックスして発表会が出来る場所です(*・∀・*)ノ
利用者さんたちも、職員たちも、部屋の構造も、しっかり把握した状況で
やれますからね。(・ω・)ノ
ほんとありがたい。
今日のメンバーは
キラリン
クラタン
ヒナッピ
マコミー
シュリリン
ミユミユ
コスモス
メイリー
アユリー
ミノッピ
の十人。
で、今回の羽シールは
ミユミユ、アユリー、シュリリン、そして、キラリン。
まあ、羽シールは、無くなったから、星バッチなんですけどね。(・ω・)ノ
明日は、楽しみだろうな
(* ̄∇ ̄*)
すごくリラックスして発表会が出来る場所です(*・∀・*)ノ
利用者さんたちも、職員たちも、部屋の構造も、しっかり把握した状況で
やれますからね。(・ω・)ノ
ほんとありがたい。
今日のメンバーは
キラリン
クラタン
ヒナッピ
マコミー
シュリリン
ミユミユ
コスモス
メイリー
アユリー
ミノッピ
の十人。
で、今回の羽シールは
ミユミユ、アユリー、シュリリン、そして、キラリン。
まあ、羽シールは、無くなったから、星バッチなんですけどね。(・ω・)ノ
明日は、楽しみだろうな
(* ̄∇ ̄*)
2018年7月26日木曜日
キャンプも終わりまして
今年も色々やりました。(・ω・)ノ
だいぶ、進行も段取りも慣れてきたんですけど、
予測不可能な事も起きるので、
全部がうまくいくわけでは無いわけです。
それらはみんな次回の自戒になるんですけど、
とりあえず、明日は、虹の会の訪問発表会。(・ω・)ノ
それが終わった後は
フラワーガーデンで活動する予定です。(・ω・)ノ
だいぶ、進行も段取りも慣れてきたんですけど、
予測不可能な事も起きるので、
全部がうまくいくわけでは無いわけです。
それらはみんな次回の自戒になるんですけど、
とりあえず、明日は、虹の会の訪問発表会。(・ω・)ノ
それが終わった後は
フラワーガーデンで活動する予定です。(・ω・)ノ
2018年7月23日月曜日
キャンプ!
今日は、
毎年お世話になっている相模湖のキャンプ場に
キラリン クラタン チアリー メイメイ ヒナッピ マコミー ミユミユ コスモス と
キラリンクラタンのママ、『すーさん』とコスモスママ
でやってきました!
今年で8回目ですよ
(*´・ω・`)b
色々考えちゃったのが、
第一回目のキャンプの時は、
32歳だったわけですよ。ぼく。
その時は、人生のパートナーのつんちゃんがいたわけですよ。
きっと、第二回はつんちゃんと結婚してて、かなり違う形でキャンプしてるんだろうなって
思っていたんです。
(当時、付き合って六年目でしたからね…)
まあ、第二回はもう、つんちゃんはいなかったんですけど…
なんだかんだ、ひなぼこ楽団は続いて、キャンプも毎年恒例になりまして
すごく、やり易くなったし、楽しくなったし、
安心してキャンプが出来るようになったんです。(・ω・)ノ
で、更に考えたことは
今の10年後、僕が50になったとき、ひなぼこはどうなってるのかな
っていうこと。
きっとね、
僕の後継者を
せっせと育てているんだろうなあ
ま。
慌てず
焦らず
諦めず。
今、僕の出来る事をせっせと積み上げて、
ビジョンをリアルにしていくだけなのです。(・ω・)ノ
毎年お世話になっている相模湖のキャンプ場に
キラリン クラタン チアリー メイメイ ヒナッピ マコミー ミユミユ コスモス と
キラリンクラタンのママ、『すーさん』とコスモスママ
でやってきました!
今年で8回目ですよ
(*´・ω・`)b
色々考えちゃったのが、
第一回目のキャンプの時は、
32歳だったわけですよ。ぼく。
その時は、人生のパートナーのつんちゃんがいたわけですよ。
きっと、第二回はつんちゃんと結婚してて、かなり違う形でキャンプしてるんだろうなって
思っていたんです。
(当時、付き合って六年目でしたからね…)
まあ、第二回はもう、つんちゃんはいなかったんですけど…
なんだかんだ、ひなぼこ楽団は続いて、キャンプも毎年恒例になりまして
すごく、やり易くなったし、楽しくなったし、
安心してキャンプが出来るようになったんです。(・ω・)ノ
で、更に考えたことは
今の10年後、僕が50になったとき、ひなぼこはどうなってるのかな
っていうこと。
きっとね、
僕の後継者を
せっせと育てているんだろうなあ
ま。
慌てず
焦らず
諦めず。
今、僕の出来る事をせっせと積み上げて、
ビジョンをリアルにしていくだけなのです。(・ω・)ノ
2018年7月22日日曜日
今日はみんなでOK
今日は、明日から始まるキャンプの買い出しです(*・∀・*)ノ
キャンプに参加するメンバーは
キラリン クラタン メイメイ チアリー ヒナッピ マコミー コスモス ミユミユ の8人。(・ω・)ノ
四年生6人
三年生二人です。
この中で、ひなぼこキャンプ経験者は
キラリン クラタン メイメイ チアリーの四人で、キラリンクラタンメイメイは三回目のキャンプです。
三回も参加したら、だいぶベテラン(*・∀・*)ノ
火の起こし方、カヌーの乗り方、みのいしのルール。
だいぶ分かってくるハズです。(・ω・)ノ
今は移動にすーさんについて来てもらっているけど、
みんなが中学生になった頃には、
小学生のメンバーの同行も出来るようになるんだろうなぁ(`ω´)
キャンプに参加するメンバーは
キラリン クラタン メイメイ チアリー ヒナッピ マコミー コスモス ミユミユ の8人。(・ω・)ノ
四年生6人
三年生二人です。
この中で、ひなぼこキャンプ経験者は
キラリン クラタン メイメイ チアリーの四人で、キラリンクラタンメイメイは三回目のキャンプです。
三回も参加したら、だいぶベテラン(*・∀・*)ノ
火の起こし方、カヌーの乗り方、みのいしのルール。
だいぶ分かってくるハズです。(・ω・)ノ
今は移動にすーさんについて来てもらっているけど、
みんなが中学生になった頃には、
小学生のメンバーの同行も出来るようになるんだろうなぁ(`ω´)
2018年7月21日土曜日
コジマルシェと笑いヨガ
今日はちょっと忙しかったけど、
楽しかったなあ(*・∀・*)
夏のコジマルシェは
めいめい
ひなっぴ
まこみー
めいりー
の四人で出演。
(・ω・)ノ
夏風邪だったり、急な用事だったり、夏休みの宿題だったりで、
なんだかこんな人数に…
でも、これはこれで良かったなあと思うわけです。
だからこその安心感とかね。
今回の羽シールは、まこみー。888((*'ω'ノノ゙☆パチパチ)
まこみーもようやく、発表会慣れしてきたかな。(・ω・)ノ
まだ、表情、硬いけどね。
動きは大きくなってきたし、『自分の覚えた形』で出来るようになってきたなあって。(・ω・)ノ
良かった良かった(* ̄∇ ̄*)
で。
先週話していた、笑いヨガ!
インストラクターのなおなおに来てもらって、
実践しました!
楽しかった‼
たまたま来てた『ショコラ』ラッキー♪
明日は、ひなぼこキャンプの買い出しに行きます。
それも楽しみだな(*・∀・*)ノ
楽しかったなあ(*・∀・*)
夏のコジマルシェは
めいめい
ひなっぴ
まこみー
めいりー
の四人で出演。
(・ω・)ノ
夏風邪だったり、急な用事だったり、夏休みの宿題だったりで、
なんだかこんな人数に…
でも、これはこれで良かったなあと思うわけです。
だからこその安心感とかね。
今回の羽シールは、まこみー。888((*'ω'ノノ゙☆パチパチ)
まこみーもようやく、発表会慣れしてきたかな。(・ω・)ノ
まだ、表情、硬いけどね。
動きは大きくなってきたし、『自分の覚えた形』で出来るようになってきたなあって。(・ω・)ノ
良かった良かった(* ̄∇ ̄*)
で。
先週話していた、笑いヨガ!
インストラクターのなおなおに来てもらって、
実践しました!
楽しかった‼
たまたま来てた『ショコラ』ラッキー♪
明日は、ひなぼこキャンプの買い出しに行きます。
それも楽しみだな(*・∀・*)ノ
2018年7月20日金曜日
流しそうめんとひなぼこ
今日は、虹の会のイベントで流しそうめんをやりました。(・ω・)ノ
美味しかった(*^O^*)
そのあとは、13:30~15:00、虹の会で音楽療法の時間で
16:00~18:00はフラワーガーデンで活動しました。
1ヶ月ぶり位に
ここっぴ
ゆらっぴ
みおっぴ
の二年生三人が来てくれて、前にやったいるかの歌を踊り、
二曲目の『neverセイネバー』
のダンスを覚えました。
なんかね、
みおっぴは、クラスの友達にもいるかのうたのダンスを広めてくれているようで、なんかビックリ‼
うれしいなぁ
美味しかった(*^O^*)
そのあとは、13:30~15:00、虹の会で音楽療法の時間で
16:00~18:00はフラワーガーデンで活動しました。
1ヶ月ぶり位に
ここっぴ
ゆらっぴ
みおっぴ
の二年生三人が来てくれて、前にやったいるかの歌を踊り、
二曲目の『neverセイネバー』
のダンスを覚えました。
なんかね、
みおっぴは、クラスの友達にもいるかのうたのダンスを広めてくれているようで、なんかビックリ‼
うれしいなぁ
2018年7月19日木曜日
明日は、流しそうめん
明日は、虹の会で流しそうめんをやります。(・ω・)ノ
ひなぼこのメンバーは無料です(*・∀・*)ノ
\(^o^)/わーい
色んな団体や組織が、ひなぼこの為に何かしてくれたり優遇してもらえたりすると、ほんとに嬉しい(* ̄∇ ̄*)
さて
今度の土曜日は
コジマルシェ!
小島町二丁目団地商店街でのイベントに出演します。
7/21(土)10:00~10:30の時間です(*・∀・*)ノ
幸せだなぁ
明日は、
また、15:30~17:00で
フラワーガーデンにいる予定です(*・∀・*)ノ
また新しい出会いがあるといいな
ひなぼこのメンバーは無料です(*・∀・*)ノ
\(^o^)/わーい
色んな団体や組織が、ひなぼこの為に何かしてくれたり優遇してもらえたりすると、ほんとに嬉しい(* ̄∇ ̄*)
さて
今度の土曜日は
コジマルシェ!
小島町二丁目団地商店街でのイベントに出演します。
7/21(土)10:00~10:30の時間です(*・∀・*)ノ
幸せだなぁ
明日は、
また、15:30~17:00で
フラワーガーデンにいる予定です(*・∀・*)ノ
また新しい出会いがあるといいな
2018年7月18日水曜日
殺人的猛暑
今日は、朝からずっと暑くて大変でしたね(>_<)
今日は、僕は14:00から、フラワーガーデンにいたんですけど、
なるべく木陰にいるようにして
事なきをえました。(・ω・)ノ
15:00から来て練習を始めたアユリーとヒナッピも、木陰にいられるようにして
16:00頃にみんなが集まってきたときには、
暑さのピークは過ぎていたからなんとかなったなあ
17:30~19:00の南葛西会館での練習から参加したユラリンは、途中で具合が悪くなってしまい、横になってもらったんですけど
今思うと、熱中症だったのかも(>_<)
経口補水液、買ってきてあげれば良かったなあ(>_<)
経口補水液って、
そういうタイミングで飲むと、点滴を打つのと同じぐらいの即効性があるんですって!
最近、そういう情報がどんどん入ってきていたから、僕はもっと敏感に行動しなきゃな。
今日は、僕は14:00から、フラワーガーデンにいたんですけど、
なるべく木陰にいるようにして
事なきをえました。(・ω・)ノ
15:00から来て練習を始めたアユリーとヒナッピも、木陰にいられるようにして
16:00頃にみんなが集まってきたときには、
暑さのピークは過ぎていたからなんとかなったなあ
17:30~19:00の南葛西会館での練習から参加したユラリンは、途中で具合が悪くなってしまい、横になってもらったんですけど
今思うと、熱中症だったのかも(>_<)
経口補水液、買ってきてあげれば良かったなあ(>_<)
経口補水液って、
そういうタイミングで飲むと、点滴を打つのと同じぐらいの即効性があるんですって!
最近、そういう情報がどんどん入ってきていたから、僕はもっと敏感に行動しなきゃな。
2018年7月17日火曜日
時間が経つのは早いなあ
こないだチアリーに言われてあわてているんですけど、
なんて言われたかと言うと
『あと、4日行けば、夏休みなんだよ!』
わお(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
つまりね、
ひなぼこキャンプも一週間後だったんですよ(>_<)
今回、かなり余裕をもったスケジュール進行だったのに(>_<)
とりあえず、明日は、しおりを持っていかなきゃなー\(^o^)/
あと、明日は、もしかしたら、
現在のフルメンバー集まるかもしれないから、
衣装もっていって
みんなで写真とりたいな
なんて言われたかと言うと
『あと、4日行けば、夏休みなんだよ!』
わお(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
つまりね、
ひなぼこキャンプも一週間後だったんですよ(>_<)
今回、かなり余裕をもったスケジュール進行だったのに(>_<)
とりあえず、明日は、しおりを持っていかなきゃなー\(^o^)/
あと、明日は、もしかしたら、
現在のフルメンバー集まるかもしれないから、
衣装もっていって
みんなで写真とりたいな
2018年7月16日月曜日
ホール練習
今日は、清新町コミュニティ会館でホール練習でした(*・∀・*)ノ
もう、このホールの使い勝手がかなり分かったので、なんだかすごくいい感じ。(・ω・)ノ
ミノッピとアユリーは初の清新町でした。
でもそういえば、
葛西区民館ホールが、初めてのホールだったから、
感動は半分だったかもな…(>_<)
今日は、久しぶりのシナリオを通すってことをやったから、
セリフがだいぶ飛んじゃって、めためただったなあ
でも、こないだの第三回ひなまつりで培ったスキルは失ってはいないから、
なんとなく形になっちゃうので、
それってすごいなと思うんです
ま。
ちょっとずつね。
前に進んで行きたいわけです。
もう、このホールの使い勝手がかなり分かったので、なんだかすごくいい感じ。(・ω・)ノ
ミノッピとアユリーは初の清新町でした。
でもそういえば、
葛西区民館ホールが、初めてのホールだったから、
感動は半分だったかもな…(>_<)
今日は、久しぶりのシナリオを通すってことをやったから、
セリフがだいぶ飛んじゃって、めためただったなあ
でも、こないだの第三回ひなまつりで培ったスキルは失ってはいないから、
なんとなく形になっちゃうので、
それってすごいなと思うんです
ま。
ちょっとずつね。
前に進んで行きたいわけです。
2018年7月15日日曜日
幸せ
今日はひなぼこ三昧。
朝は、南葛西会館で
楽器の練習。
マコミーミノッピは
土曜日にやれなかった分を補えたり、
キラリンクラタンシュリリンは
初のウクレレ部の活動が始まりました。(・ω・)ノ
チアリーユキタンアユリーはハンドベルの練習。
で、お昼を食べた後は
フラワーガーデンで練習。
ヒナッピメイリーミユッピも合流して、更に色々やりました。(・ω・)ノ
ヒナッピとアユリーが、ミノッピにアンダーザシーを頑張って教えていて、
二人とも、そういう段階に来たんだなぁと思ったら、なんか、また嬉しくなりました(*・∀・*)ノ
新しい友達は出来なかったけど、
今はきっと、今いるメンバーとの時間をもっと充実させるための時間なんだろうな。
明日は、清新町コミュニティ会館でホール練習!
超楽しみ!
朝は、南葛西会館で
楽器の練習。
マコミーミノッピは
土曜日にやれなかった分を補えたり、
キラリンクラタンシュリリンは
初のウクレレ部の活動が始まりました。(・ω・)ノ
チアリーユキタンアユリーはハンドベルの練習。
で、お昼を食べた後は
フラワーガーデンで練習。
ヒナッピメイリーミユッピも合流して、更に色々やりました。(・ω・)ノ
ヒナッピとアユリーが、ミノッピにアンダーザシーを頑張って教えていて、
二人とも、そういう段階に来たんだなぁと思ったら、なんか、また嬉しくなりました(*・∀・*)ノ
新しい友達は出来なかったけど、
今はきっと、今いるメンバーとの時間をもっと充実させるための時間なんだろうな。
明日は、清新町コミュニティ会館でホール練習!
超楽しみ!
2018年7月14日土曜日
上を向いて歩こう
今日は、オリジナルの歌『ピスケス』のダンスと、『上を向いて歩こう』の手話唄をみんなに教えました。
そして、感情を表現するっていう演技の練習をしたんですけど、
なんか、いい感じだったな。
これ、もっと、掘り下げていかないとな。
今日は、『怒り』の表現をやりました。
来週は、『笑い』をやります。
なんと、『笑いヨガ』の先生を招いて、かなり、本格的にやります。
超楽しみです。
あと、『百日紅』の唄をみんなに聞いてもらいました。
なかなかいい感じになりそうな予感。
僕は、曲を作っても、なかなか日の目を見ない曲が、あと200曲以上あるんですw
いつか、全部ちゃんと、音源にしたいなぁ。
明日は、
南葛西会館で、楽器練習。
さ。楽しくやろっと。
そして、感情を表現するっていう演技の練習をしたんですけど、
なんか、いい感じだったな。
これ、もっと、掘り下げていかないとな。
今日は、『怒り』の表現をやりました。
来週は、『笑い』をやります。
なんと、『笑いヨガ』の先生を招いて、かなり、本格的にやります。
超楽しみです。
あと、『百日紅』の唄をみんなに聞いてもらいました。
なかなかいい感じになりそうな予感。
僕は、曲を作っても、なかなか日の目を見ない曲が、あと200曲以上あるんですw
いつか、全部ちゃんと、音源にしたいなぁ。
明日は、
南葛西会館で、楽器練習。
さ。楽しくやろっと。
2018年7月13日金曜日
バッグとバッジ
ひなぼこバッグ、コスモスの分とミノッピの分が完成しまして。(・ω・)ノ
明後日の日曜日には渡せるはず。
きっと、嬉しいだろうなぁ(^_^)
今ね、また新しいバッジをデザインしているんですよ。(*・∀・*)ノ
もうすぐ羽シールの在庫がなくなるので、
そっちにシフトしていくのです。
まあ、バッグを持っていないメンバーもいるから、羽シールの替わりも用意してあるんですけどね。(・ω・)ノ
でも、バッジだったら、
僕が発注すればいくらでもほぼ永遠に無くならないから、心配ないなー\(^o^)/
というわけで、
これからは
今まで羽シールは、
一回の発表会で一人にしかあげてなかったんだけど、
これからは、三人位にあげよっと。
うん。
きっとひなぼこのレベルは
更に上がるんだろうナー\(^o^)/
明後日の日曜日には渡せるはず。
きっと、嬉しいだろうなぁ(^_^)
今ね、また新しいバッジをデザインしているんですよ。(*・∀・*)ノ
もうすぐ羽シールの在庫がなくなるので、
そっちにシフトしていくのです。
まあ、バッグを持っていないメンバーもいるから、羽シールの替わりも用意してあるんですけどね。(・ω・)ノ
でも、バッジだったら、
僕が発注すればいくらでもほぼ永遠に無くならないから、心配ないなー\(^o^)/
というわけで、
これからは
今まで羽シールは、
一回の発表会で一人にしかあげてなかったんだけど、
これからは、三人位にあげよっと。
うん。
きっとひなぼこのレベルは
更に上がるんだろうナー\(^o^)/
2018年7月12日木曜日
2018年7月11日水曜日
2018年7月10日火曜日
火曜日
火曜日はね、
基本的には、14:00~15:00までの隙間時間で、フラワーガーデンにいることが多いんです。(・ω・)ノ
でもね、今日は夕方からの仕事が18:30からになったから、
15:00~17:00の二時間フラワーガーデンで活動しました。
やっぱり、この時間だったら、子供たち沢山集まるなあ
今日はユラリンが友達二人と遊んでいて、僕に会うなり、
『狼のうた、踊りたい!』って言ってくれて、
自分しか踊れる子がいないのに、それをやれる心の強さに、ちょっと感動したので、
ユラリンは、今日一つランクアップです(*・∀・*)ノ
その流れでもしかしたら今日居合わせた二人も友達になれるかなと思ったけど、
その後にやってきた、色んな友達とわちゃわちゃしてたら、時間になっちゃったなぁ
まあ。
縁があれば、また機会もあるだろうし。
さて
明日は、第二水曜日なので、まどか東葛西へ訪問発表会です。
だから、フラワーガーデンでの時間は14:00~15:00になります。
ご了承くださいm(_ _)m
基本的には、14:00~15:00までの隙間時間で、フラワーガーデンにいることが多いんです。(・ω・)ノ
でもね、今日は夕方からの仕事が18:30からになったから、
15:00~17:00の二時間フラワーガーデンで活動しました。
やっぱり、この時間だったら、子供たち沢山集まるなあ
今日はユラリンが友達二人と遊んでいて、僕に会うなり、
『狼のうた、踊りたい!』って言ってくれて、
自分しか踊れる子がいないのに、それをやれる心の強さに、ちょっと感動したので、
ユラリンは、今日一つランクアップです(*・∀・*)ノ
その流れでもしかしたら今日居合わせた二人も友達になれるかなと思ったけど、
その後にやってきた、色んな友達とわちゃわちゃしてたら、時間になっちゃったなぁ
まあ。
縁があれば、また機会もあるだろうし。
さて
明日は、第二水曜日なので、まどか東葛西へ訪問発表会です。
だから、フラワーガーデンでの時間は14:00~15:00になります。
ご了承くださいm(_ _)m
2018年7月9日月曜日
2018年7月8日日曜日
みんなでプールに行ってきたよ
今日は
チアリーユキタンヒナッピメイリーマコミーミノッピミユミユユラリンコスモスアユリーミユッピメイメイの12人を連れて
西葛西のスポセンに行きました。
めちゃくちゃ混んでて、
教えるどころじゃなかったし、
なんだか、
みんなのレベルもまちまちだったから、
難しかったなあ(>_<)
次回はもう少し空いている時間に近いレベルの四人位ずつ連れていくことにします。(・ω・)ノ
まあ、なんにせよ、
プールはすごく体にいいし、楽しいよね。
チアリーユキタンヒナッピメイリーマコミーミノッピミユミユユラリンコスモスアユリーミユッピメイメイの12人を連れて
西葛西のスポセンに行きました。
めちゃくちゃ混んでて、
教えるどころじゃなかったし、
なんだか、
みんなのレベルもまちまちだったから、
難しかったなあ(>_<)
次回はもう少し空いている時間に近いレベルの四人位ずつ連れていくことにします。(・ω・)ノ
まあ、なんにせよ、
プールはすごく体にいいし、楽しいよね。
2018年7月7日土曜日
成長
今日は、ひなぼこSaturdayでした(*・∀・*)ノ
今日の僕の課題は
僕が尊敬するアーティスト、『hide』さんのロケットダイブのダンス。
今日の夜出来た振り付けを、みんなに教えることと、最近やってきた、『フロムタワー』『狼の唄』『アリエス』の動画を
こないだ届いた新しい衣装で撮ることでした。
12人が真っ白い衣装で揃うと、やはり圧巻です。
で、
ようやく、ひなぼこタンクトップガウチョが完成しまして、なんだか感慨深かったなぁ。
さて。
今日は久しぶりに一年生のミユッピが来てくれてね、
ユキタンやメイリーがミユッピに
色々アドバイスしたりするわけですよ。
今まで、一番下の学年で、教えてもらうだけだった二人が
今度は、自分たちがしてもらったことを、新しいメンバーにしてあげている様子をみて
きっと、ミユッピもこれから入る新しいメンバーに同じ事をしてあげるんだろうなぁと想いを馳せたりするわけです。
みんなちゃんと成長していくんだなぁ。
明日は、みんなとプールに行きます。(・ω・)ノ
僕ね、泳げない人を泳げるようにしてあげるのが
大好きなんですw
だってさ、
超分かりやすい『成長』だからね。(・ω・)ノ
わくわくするわー\(^o^)/
今日の僕の課題は
僕が尊敬するアーティスト、『hide』さんのロケットダイブのダンス。
今日の夜出来た振り付けを、みんなに教えることと、最近やってきた、『フロムタワー』『狼の唄』『アリエス』の動画を
こないだ届いた新しい衣装で撮ることでした。
12人が真っ白い衣装で揃うと、やはり圧巻です。
で、
ようやく、ひなぼこタンクトップガウチョが完成しまして、なんだか感慨深かったなぁ。
さて。
今日は久しぶりに一年生のミユッピが来てくれてね、
ユキタンやメイリーがミユッピに
色々アドバイスしたりするわけですよ。
今まで、一番下の学年で、教えてもらうだけだった二人が
今度は、自分たちがしてもらったことを、新しいメンバーにしてあげている様子をみて
きっと、ミユッピもこれから入る新しいメンバーに同じ事をしてあげるんだろうなぁと想いを馳せたりするわけです。
みんなちゃんと成長していくんだなぁ。
明日は、みんなとプールに行きます。(・ω・)ノ
僕ね、泳げない人を泳げるようにしてあげるのが
大好きなんですw
だってさ、
超分かりやすい『成長』だからね。(・ω・)ノ
わくわくするわー\(^o^)/
2018年7月6日金曜日
2018年7月5日木曜日
ひなぼこバッジ
以前、ひなぼこバッジを作ったんですよ。
『ひ』バッジ
『な』バッジ
『ぼ』バッジ
『こ』バッジ
『楽』バッジ
『団』バッジ
六種類あります。(・ω・)ノ
最近ね、ひなぼこバッグを手に入れたメンバーがまた増えたから、
しっかり、バッジ認定をやることにしたんです。
『ひ』バッジは
タンポポのうたのダンスのポイントを押さえつつ、元気よく、楽しくひなぼこをやれるようになったらプレゼント。
『な』バッジは
プリムラの手話歌をやれるようになること。
手話で、歌えるようになること。
『ぼ』バッジは
ブーツキャットのダンスを、きっちりかっこよく踊れるようになる事。
『こ』バッジは
ネバーセイネバーで、観ている人たちに、勇気をもって触れ合えるようになること。
なのです。
『楽』『団』バッジは、その先の話なので、また、いつか。
とりあえずね、
このバッジシステムをちゃんとやり始めたら、
なんだか、また更にみんなのやる気が上がってくれたみたいで、
ほんと嬉しい。
そのうちね、
星バッジとか、菜さんバッジ、こうちゃんバッジを作って、
羽根シールの代わりにするのです。
楽しみだな~♪
『ひ』バッジ
『な』バッジ
『ぼ』バッジ
『こ』バッジ
『楽』バッジ
『団』バッジ
六種類あります。(・ω・)ノ
最近ね、ひなぼこバッグを手に入れたメンバーがまた増えたから、
しっかり、バッジ認定をやることにしたんです。
『ひ』バッジは
タンポポのうたのダンスのポイントを押さえつつ、元気よく、楽しくひなぼこをやれるようになったらプレゼント。
『な』バッジは
プリムラの手話歌をやれるようになること。
手話で、歌えるようになること。
『ぼ』バッジは
ブーツキャットのダンスを、きっちりかっこよく踊れるようになる事。
『こ』バッジは
ネバーセイネバーで、観ている人たちに、勇気をもって触れ合えるようになること。
なのです。
『楽』『団』バッジは、その先の話なので、また、いつか。
とりあえずね、
このバッジシステムをちゃんとやり始めたら、
なんだか、また更にみんなのやる気が上がってくれたみたいで、
ほんと嬉しい。
そのうちね、
星バッジとか、菜さんバッジ、こうちゃんバッジを作って、
羽根シールの代わりにするのです。
楽しみだな~♪
2018年7月4日水曜日
14人
今日はひなぼこWednesdayでした(*・∀・*)ノ
なんだか、メインメンバーがフラワーガーデンに集まって一緒に踊ったのは久しぶりな気がします。(・ω・)ノ
みゆっぴとちーたんも早く、勇気を持って色々挑戦出来るようになれたらいいなー
それにしても
14人って数で言うとそうでもない感じだけど、
実際に横並びで一斉に踊ると、結構な迫力ですよ。(゜ロ゜)
なんでかなー
3月のひなまつりの時も、
13人いて、一緒に踊っていたはずなのに
物凄いボリューム感なんですよ。(゜ロ゜)
ふーしーぎー
でもね、
僕が目指しているのは
2018年度は、20人体制でやれるようになりたいなと思っています。
あと、四人かー
きっと、また素敵なメンバーに出会えるんだろうなー\(^o^)/
なんだか、メインメンバーがフラワーガーデンに集まって一緒に踊ったのは久しぶりな気がします。(・ω・)ノ
みゆっぴとちーたんも早く、勇気を持って色々挑戦出来るようになれたらいいなー
それにしても
14人って数で言うとそうでもない感じだけど、
実際に横並びで一斉に踊ると、結構な迫力ですよ。(゜ロ゜)
なんでかなー
3月のひなまつりの時も、
13人いて、一緒に踊っていたはずなのに
物凄いボリューム感なんですよ。(゜ロ゜)
ふーしーぎー
でもね、
僕が目指しているのは
2018年度は、20人体制でやれるようになりたいなと思っています。
あと、四人かー
きっと、また素敵なメンバーに出会えるんだろうなー\(^o^)/
2018年7月3日火曜日
少しずつ先へ
今日は、10/14に予定されている、フラワーガーデンで行われる『花と緑の音楽会』のお誘いの連絡を頂きました(*・∀・*)ノ
\(^o^)/わーい
すごく嬉しい‼
続けていくものだなぁ。
あと、なぎさニュータウン納涼祭からもお誘いの声を頂きましたので、8/19の日曜日もどうぞお楽しみに‼
なんだかね、
『ここでやりたいなぁ』
っていう願望や夢を持っていたステージや、イベントに
どんどん向こうから声をかけてもらえるようになっているんです。
いつか、武道館や、紅白も夢じゃなくなっちゃうのかもなあ(*・∀・*)
その為には、今あるその一歩を、しっかり踏みしめながら、ちゃんと前進するのです。(・ω・)ノ
\(^o^)/わーい
すごく嬉しい‼
続けていくものだなぁ。
あと、なぎさニュータウン納涼祭からもお誘いの声を頂きましたので、8/19の日曜日もどうぞお楽しみに‼
なんだかね、
『ここでやりたいなぁ』
っていう願望や夢を持っていたステージや、イベントに
どんどん向こうから声をかけてもらえるようになっているんです。
いつか、武道館や、紅白も夢じゃなくなっちゃうのかもなあ(*・∀・*)
その為には、今あるその一歩を、しっかり踏みしめながら、ちゃんと前進するのです。(・ω・)ノ
2018年7月2日月曜日
2018年7月1日日曜日
フリマとお買い物
今日は、新田6号公園でフリマひなぼこでした(*・∀・*)ノ
みんな楽しそうで何より。
その後は、めいめいの新しい楽器を探るための、お茶の水にお買い物。
たぶん、それに参加したメンバーは、超ラッキー。
今回、すごく楽しかったと思います。(・ω・)ノ
何が楽しいって、
倉庫の整理もきっと楽しかったと思うし、
お茶の水は、ちょっと珍しい楽器を触れてみたり、特別な部屋に入れたり。
で、最後は、『恐怖の滑り台』がある、東陽公園で、めいっぱい遊びました。
あと、車で移動中も、ちょっと面白い遊び?をやったりしてかなり盛り上がったわけですよ。
一人一人が、なんとなくスピーチをするっていう流れから、
『一つだけ、嘘を入れたスピーチをする』っていう時間が結構面白かったです。
一番上手だったのはひなっぴ。
すごく面白かった。
普通?の面白スピーチが面白かったのは、めいめい。
そして、ひなぼこのドライブ中の定番、『who am I』を
ちょっと進化させた、バージョンを僕が展開したら
みんな大興奮。
特に、きらりんがすごく頑張っていたなぁ。
なんかね、頑張ってみんなで解いている様子が、とても良い感じでしたw
僕ね、『遊びを作る』っていうのも大好きなんです。
物語を作ったり、歌を作ったりっていうのの延長上にある感じですね。
それを、みんなが夢中になって楽しんでいるのを見てると、ほんとしあわせ。
今日は、フリマの売り上げは芳しくなかったけど、
なんだか、得たものは大きかったかも。
僕が今日嬉しかったのは、
朝一番、フリマの主催asobo会の代表、佐藤さんの所に挨拶に行った時、
メンバーのみんなが、駆け足でついて来て、
しっかり、かわいく、元気よく挨拶したから、
朝からすごく疲れていた佐藤さんが、
「なんだか、元気が出て来たよー!」
って言ってくれて。
これ、そういえば、すごくポイント高いよなー!
というわけで、ゆきたん、めいりー、みのっぴは、ランクアップ!
うんうん。
これからも、どんどん、楽しみながら頑張ってほしいなー!
みんな楽しそうで何より。
その後は、めいめいの新しい楽器を探るための、お茶の水にお買い物。
たぶん、それに参加したメンバーは、超ラッキー。
今回、すごく楽しかったと思います。(・ω・)ノ
何が楽しいって、
倉庫の整理もきっと楽しかったと思うし、
お茶の水は、ちょっと珍しい楽器を触れてみたり、特別な部屋に入れたり。
で、最後は、『恐怖の滑り台』がある、東陽公園で、めいっぱい遊びました。
あと、車で移動中も、ちょっと面白い遊び?をやったりしてかなり盛り上がったわけですよ。
一人一人が、なんとなくスピーチをするっていう流れから、
『一つだけ、嘘を入れたスピーチをする』っていう時間が結構面白かったです。
一番上手だったのはひなっぴ。
すごく面白かった。
普通?の面白スピーチが面白かったのは、めいめい。
そして、ひなぼこのドライブ中の定番、『who am I』を
ちょっと進化させた、バージョンを僕が展開したら
みんな大興奮。
特に、きらりんがすごく頑張っていたなぁ。
なんかね、頑張ってみんなで解いている様子が、とても良い感じでしたw
僕ね、『遊びを作る』っていうのも大好きなんです。
物語を作ったり、歌を作ったりっていうのの延長上にある感じですね。
それを、みんなが夢中になって楽しんでいるのを見てると、ほんとしあわせ。
今日は、フリマの売り上げは芳しくなかったけど、
なんだか、得たものは大きかったかも。
僕が今日嬉しかったのは、
朝一番、フリマの主催asobo会の代表、佐藤さんの所に挨拶に行った時、
メンバーのみんなが、駆け足でついて来て、
しっかり、かわいく、元気よく挨拶したから、
朝からすごく疲れていた佐藤さんが、
「なんだか、元気が出て来たよー!」
って言ってくれて。
これ、そういえば、すごくポイント高いよなー!
というわけで、ゆきたん、めいりー、みのっぴは、ランクアップ!
うんうん。
これからも、どんどん、楽しみながら頑張ってほしいなー!
登録:
投稿 (Atom)