明日からは、6月。
当たり前なんですけどね。
折り返し地点が見えてきました。2024のね。
色々目標が達成できそうで嬉しいな。
ふるさとまつりも、
ふれあいまつりも、
凄く意味のあるおまつりになりました。
来月は、そう言った動きはないけど、
今、やれる事をどんどん進めていこうと思っています。
新メンバーもいっぱい入るしね。
楽しみだなー♪
明日は
臨海町コミュニティ会館の集会室1で
13時〜17時です。
見学自由です。
是非遊びにきてくださいね^_^
2024年5月30日木曜日
2024年5月29日水曜日
ワクワクフラワー!
今日は、またとても楽しい気持ちになれた1日でした^_^
みなぽんに白ファイル渡せたしね。
そして、
今度、ひなぼこ、見学に行きますね、って言う仮メンバー状態の子が、別口で2人。
どちらも、ひなぼこネームも決まって、
一年生の『はなぽん』と
三年生の『いちぽん』
いちぽんに関しては、かののんの同級生で、こないだのふるさと祭りで出会った子なのです。
で、
はなぽんは、先週の水曜日が初めましてで、
りょーぽんとみなぽんの友達。
凄くシャイだから、ひなぼこは難しいんじゃないかなって、先週は話していたんだけど、
今日は、マイウクレレを持ってきてくれて、
早速、ひなぼこウクレレくらぶで、セッションしたら、
あっという間に仲良くなれて、
ひなぼこやりたいと。
超嬉しい。
はなぽんに関しては、今度の土曜日に見学に来てくれるみたいなので、
そこで、他のメンバーとも仲良くなれたら嬉しいな!
そして、
いちぽんと一緒に出会った、三年生の女の子も、
いちぽんと話して『ななぽん』になってくれたら嬉しいねと。
ななぽん(仮)に関しては、
水曜日は来るの難しいっぽいんだよねと。
でもね、
水曜日のフラワーにしろ、
金曜日のさざなみにしろ、
そこは、遊びの延長だから
来れたらお互いにラッキー。
のんびり遊びながら練習も出来ちゃったらハッピー^_^
ぐらいなノリだからね。
出来れば、土曜日のちゃんと練習の日は頑張って来てもらえたらなって思うんだけどね。
今日は、名前を聞きそびれたけど、
5年生の女の子2人も、
ひなぼこウクレレくらぶ、
頑張ってくれて、
結構出来てたなー!
また会えたらいいな。
なんだか、
来年の3月のミュージカルは、超、熱い物語なんだけど、
今までになく、
人数が必要なシナリオになっていてね、(海賊団の対決シーン)
それを何か、『大きな力』が手伝ってくれている気がするなー!
そして。今日も、とわちゃんが来てくれて、超安心感。
ありがたやー!
とわちゃんも、
なんだか子供たちと戯れながら楽しんでくれてるみたいでね。
これは、ひなぼこセラピーだねと。
そう。
セラピー。
これはセラピー。
ただのセラピー。
ひなぼこの中で、
みんな、自分を取り戻すのです。
みなぽんに白ファイル渡せたしね。
そして、
今度、ひなぼこ、見学に行きますね、って言う仮メンバー状態の子が、別口で2人。
どちらも、ひなぼこネームも決まって、
一年生の『はなぽん』と
三年生の『いちぽん』
いちぽんに関しては、かののんの同級生で、こないだのふるさと祭りで出会った子なのです。
で、
はなぽんは、先週の水曜日が初めましてで、
りょーぽんとみなぽんの友達。
凄くシャイだから、ひなぼこは難しいんじゃないかなって、先週は話していたんだけど、
今日は、マイウクレレを持ってきてくれて、
早速、ひなぼこウクレレくらぶで、セッションしたら、
あっという間に仲良くなれて、
ひなぼこやりたいと。
超嬉しい。
はなぽんに関しては、今度の土曜日に見学に来てくれるみたいなので、
そこで、他のメンバーとも仲良くなれたら嬉しいな!
そして、
いちぽんと一緒に出会った、三年生の女の子も、
いちぽんと話して『ななぽん』になってくれたら嬉しいねと。
ななぽん(仮)に関しては、
水曜日は来るの難しいっぽいんだよねと。
でもね、
水曜日のフラワーにしろ、
金曜日のさざなみにしろ、
そこは、遊びの延長だから
来れたらお互いにラッキー。
のんびり遊びながら練習も出来ちゃったらハッピー^_^
ぐらいなノリだからね。
出来れば、土曜日のちゃんと練習の日は頑張って来てもらえたらなって思うんだけどね。
今日は、名前を聞きそびれたけど、
5年生の女の子2人も、
ひなぼこウクレレくらぶ、
頑張ってくれて、
結構出来てたなー!
また会えたらいいな。
なんだか、
来年の3月のミュージカルは、超、熱い物語なんだけど、
今までになく、
人数が必要なシナリオになっていてね、(海賊団の対決シーン)
それを何か、『大きな力』が手伝ってくれている気がするなー!
そして。今日も、とわちゃんが来てくれて、超安心感。
ありがたやー!
とわちゃんも、
なんだか子供たちと戯れながら楽しんでくれてるみたいでね。
これは、ひなぼこセラピーだねと。
そう。
セラピー。
これはセラピー。
ただのセラピー。
ひなぼこの中で、
みんな、自分を取り戻すのです。
2024年5月28日火曜日
2024年5月27日月曜日
嬉しいなー^_^
またメンバーが増えそうな予感です^_^
かののんの友達が、私もひなぼこ入るからー
って言ってきてくれたみたいなので、
きっと、今度の土曜日は、
見学に来てくれる気がします。
6/1は、
臨海町コミュニティ会館の集会室一で、13時〜17時です。
ま。
水曜日も、フラワーガーデンにいるから、来れたらきてほしいなー^_^
ひなぼこはね、
来年の3月までに
メンバー20人を目指していて、
今のところ、12人。
で、今回の2人が入団してくれたら、
14人。
なんだか、しっかりその目標は達成出来そうな気がするなー!
さて。
天気が気になる所だけど、
明日も
14時〜15時はフラワーにいます。
あとね、
もう一つ、ちょっとした企画が立ち上がっていてね、
僕の勤めている、虹の会デイサービスのホールで、
コーヒー会をやります。
ハンドドリップのやり方とか、
焙煎体験とか。
で、軽くみんなで歌ったりとかもしたりする会を
7/28にやります。
詳細はまたちゃんと決まったらお知らせします。
やるとして、午前中です。
僕がね、
次の日からひなぼこキャンプがあるからね。
ま、そんなこんなで
楽しい事をやるのを企画して
みんなとワクワクするのって、
幸せだよねー!
かののんの友達が、私もひなぼこ入るからー
って言ってきてくれたみたいなので、
きっと、今度の土曜日は、
見学に来てくれる気がします。
6/1は、
臨海町コミュニティ会館の集会室一で、13時〜17時です。
ま。
水曜日も、フラワーガーデンにいるから、来れたらきてほしいなー^_^
ひなぼこはね、
来年の3月までに
メンバー20人を目指していて、
今のところ、12人。
で、今回の2人が入団してくれたら、
14人。
なんだか、しっかりその目標は達成出来そうな気がするなー!
さて。
天気が気になる所だけど、
明日も
14時〜15時はフラワーにいます。
あとね、
もう一つ、ちょっとした企画が立ち上がっていてね、
僕の勤めている、虹の会デイサービスのホールで、
コーヒー会をやります。
ハンドドリップのやり方とか、
焙煎体験とか。
で、軽くみんなで歌ったりとかもしたりする会を
7/28にやります。
詳細はまたちゃんと決まったらお知らせします。
やるとして、午前中です。
僕がね、
次の日からひなぼこキャンプがあるからね。
ま、そんなこんなで
楽しい事をやるのを企画して
みんなとワクワクするのって、
幸せだよねー!
2024年5月26日日曜日
2024年5月25日土曜日
入稿
今日は、チラシをみんなと確認出来たので、入稿しました。
6月から、どんどん配っちゃうぞー!
前回、300枚しか刷らなかったから、最後の方は、ちょっとケチっちゃったのですよ(>_<)
配れるタイミングで、
どんどん渡す。
もらってもらう。
これはね、大事な話だよねー(>_<)
さあ、今回の目標は、
四回公演で
のべ300人!
で、来年の3月はのべ500人集まったら、嬉しいなー
とりあえず、今回の公演は、
ちょっと自信あるのです。
前回のミュージカルを観た人達のアンケートを踏まえているからね。
だから、どんどん宣伝しなきゃなー!
そして、来年の3月も
かなり自信があるから…
夏で弾みをつけたいな!
6月から、どんどん配っちゃうぞー!
前回、300枚しか刷らなかったから、最後の方は、ちょっとケチっちゃったのですよ(>_<)
配れるタイミングで、
どんどん渡す。
もらってもらう。
これはね、大事な話だよねー(>_<)
さあ、今回の目標は、
四回公演で
のべ300人!
で、来年の3月はのべ500人集まったら、嬉しいなー
とりあえず、今回の公演は、
ちょっと自信あるのです。
前回のミュージカルを観た人達のアンケートを踏まえているからね。
だから、どんどん宣伝しなきゃなー!
そして、来年の3月も
かなり自信があるから…
夏で弾みをつけたいな!
2024年5月24日金曜日
明日は
臨海町コミュニティ会館での練習です。
13時〜17時です。
途中から参加でもいいし、
途中で切り上げて頂いても大丈夫です^_^
来てくれたら嬉しいなー!
今日はね、
さざなみ公園での練習でした。
りょーぽんとみなぽんも来てくれて嬉しかったな^_^
ま。あんまり練習は出来なかったけどね。
公園は、一生懸命やるには
ちょっと難しいよなー
でもね。
みなぽんがようやく勇気を出して、
ひなぼこ頑張るって言ってくれたから、
良かったー!
正式なメンバーになる前に、
ちょこちょこみんなと顔合わせてるから、
初めましての人は少ないかもだけど、
みんなで仲良くやれたらいいな^_^
さて。
そして、
今日もいい感じに友達が増えてね、
今日の日記の一番はじめに書いた、明日の情報は
その子の為に出したりしているんですけど、
もし良かったら、どなたでも
飛び入り見学、大歓迎ですからね!
さあ。
昨日の日記にも載せたけど、
ペルドナーレって言う歌のハモリ,
超楽しい。
明日は集会室でピアノがないから、
ふんわりしか出来ないけど
ちょっと歌ってみてもらいたいなー!
明日が楽しみだわ〜♪
13時〜17時です。
途中から参加でもいいし、
途中で切り上げて頂いても大丈夫です^_^
来てくれたら嬉しいなー!
今日はね、
さざなみ公園での練習でした。
りょーぽんとみなぽんも来てくれて嬉しかったな^_^
ま。あんまり練習は出来なかったけどね。
公園は、一生懸命やるには
ちょっと難しいよなー
でもね。
みなぽんがようやく勇気を出して、
ひなぼこ頑張るって言ってくれたから、
良かったー!
正式なメンバーになる前に、
ちょこちょこみんなと顔合わせてるから、
初めましての人は少ないかもだけど、
みんなで仲良くやれたらいいな^_^
さて。
そして、
今日もいい感じに友達が増えてね、
今日の日記の一番はじめに書いた、明日の情報は
その子の為に出したりしているんですけど、
もし良かったら、どなたでも
飛び入り見学、大歓迎ですからね!
さあ。
昨日の日記にも載せたけど、
ペルドナーレって言う歌のハモリ,
超楽しい。
明日は集会室でピアノがないから、
ふんわりしか出来ないけど
ちょっと歌ってみてもらいたいなー!
明日が楽しみだわ〜♪
2024年5月23日木曜日
2024年5月22日水曜日
うたごえ広場
今日のうたごえ広場は、
なんだか、また面白い人と出会えて良かったなー!
なんだかね、
僕と同じように、色々人を集めてお芝居をやったりしていた人でね、
なんだか超シンパシーを感じたなぁ。
そして、僕の今のひなぼこの運営の仕方を聞いて、
感動してくれていました。
これね、
心から共感して、感心してくれる人、あまりいないから、
嬉しかったなー(о´∀`о)
ま。
それはおいておいて。
今日の水曜日のフラワーでのひなぼこは
なんか不思議な空気だったなあ
もう少し、りょうぽんと練習しとけば良かったかもw
ま。
ネタは手に入ったから、今日も収穫はあったけどね。
それにしても、今日きた六年生の女の子たち、会って3回目だったけど、なんか凄かったな。
僕はね、20年近く公園で歌っていて、色んな子供たちと話してきて、
話を聞いてほしい子や、
出来る様になったのを、見てほしい子は、たっくさんいたけど、
『歌を聴いてほしい』
って子は初めてだった。
で、伴奏してほしいのかな?と思ったら、
まさかの、
アカペラ。
物凄い胆力。
で、その友達が
一緒に歌おうか?
と、申し出たものにも、
要らない、一人で歌う、と。
どんだけ凄いものが聴けるのかなと思ったら、
ま、それは、選曲が残念だったかもしれない。
それは、おいておいて。
その、次に、その友達も、
次は、私が歌うから聴いてほしいと。
これがね、
何かのミュージカルの歌で、
全部英語で歌い切ってくれて、
まあ、良かったのですよ。
で、聞いたら劇団に所属していて、今度のミュージカルでみんなで歌うんだとのこと。
どこかに所属してる子を、ひなぼこに引っ張ってしまうのも中々めんどくさいから、
ふんわり友達でいるだけなんだけど、
なんかね、面白い出会いだったな。
そもそも、6年生は積極的に誘ったりしないんだけどね。
また、遊びに来てくれたらいいな。
なんだか、また面白い人と出会えて良かったなー!
なんだかね、
僕と同じように、色々人を集めてお芝居をやったりしていた人でね、
なんだか超シンパシーを感じたなぁ。
そして、僕の今のひなぼこの運営の仕方を聞いて、
感動してくれていました。
これね、
心から共感して、感心してくれる人、あまりいないから、
嬉しかったなー(о´∀`о)
ま。
それはおいておいて。
今日の水曜日のフラワーでのひなぼこは
なんか不思議な空気だったなあ
もう少し、りょうぽんと練習しとけば良かったかもw
ま。
ネタは手に入ったから、今日も収穫はあったけどね。
それにしても、今日きた六年生の女の子たち、会って3回目だったけど、なんか凄かったな。
僕はね、20年近く公園で歌っていて、色んな子供たちと話してきて、
話を聞いてほしい子や、
出来る様になったのを、見てほしい子は、たっくさんいたけど、
『歌を聴いてほしい』
って子は初めてだった。
で、伴奏してほしいのかな?と思ったら、
まさかの、
アカペラ。
物凄い胆力。
で、その友達が
一緒に歌おうか?
と、申し出たものにも、
要らない、一人で歌う、と。
どんだけ凄いものが聴けるのかなと思ったら、
ま、それは、選曲が残念だったかもしれない。
それは、おいておいて。
その、次に、その友達も、
次は、私が歌うから聴いてほしいと。
これがね、
何かのミュージカルの歌で、
全部英語で歌い切ってくれて、
まあ、良かったのですよ。
で、聞いたら劇団に所属していて、今度のミュージカルでみんなで歌うんだとのこと。
どこかに所属してる子を、ひなぼこに引っ張ってしまうのも中々めんどくさいから、
ふんわり友達でいるだけなんだけど、
なんかね、面白い出会いだったな。
そもそも、6年生は積極的に誘ったりしないんだけどね。
また、遊びに来てくれたらいいな。
2024年5月21日火曜日
2024年5月20日月曜日
2024年5月19日日曜日
ふるさと祭り
今日は、
フラワーガーデンでふるさとまつりでした^_^
結構、大勢の人が観に来てくれたんだけど、
その後に控えていたダンスサークルの親御さんがたくさんいたから、その人達もいっぱいいて、
どれくらいがひなぼこを観たくて来ているのかがわからなかったから、ちょっと残念だったかなー
ガラガラよりは、はるかに良いんだけどね。
今日もね、みんなで頑張れて良かった^_^
なっちんもデビュー出来て良かった^_^
みんな、おまつりを楽しめて良かった^_^
その後の、常設ステージでも色々やれて良かったな。
新しい友達も出来たし。
そのまま、ひなぼこ入団してくれたら嬉しいな。
連絡お待ちしてます^_^
フラワーガーデンでふるさとまつりでした^_^
結構、大勢の人が観に来てくれたんだけど、
その後に控えていたダンスサークルの親御さんがたくさんいたから、その人達もいっぱいいて、
どれくらいがひなぼこを観たくて来ているのかがわからなかったから、ちょっと残念だったかなー
ガラガラよりは、はるかに良いんだけどね。
今日もね、みんなで頑張れて良かった^_^
なっちんもデビュー出来て良かった^_^
みんな、おまつりを楽しめて良かった^_^
その後の、常設ステージでも色々やれて良かったな。
新しい友達も出来たし。
そのまま、ひなぼこ入団してくれたら嬉しいな。
連絡お待ちしてます^_^
2024年5月17日金曜日
たんぽぽ
今日も、さざなみ公園で賑やかに活動しました^_^
さざなみは、もうしっかり定着した感があるから、安心だなー
その中で、
最近、毎回楽しみにしてくれている、『あっちゃん』には、
こないだ、あいりーと一緒にウクレレを始めたんだけど、
2回目で、
たんぽぽが出来るようになったので、
超凄いな。
あっちゃんのお母さんともちょっと挨拶出来て良かったな。
ひなぼこ、入る入らないは、
もう少し先かもしれないけど、
第二のしゅりりんになってくれそうで嬉しい。
何かっていうと、
しゅりりんは、もう卒業した子なんだけど、
一年生の頃からウクレレ教えていて、
四年生くらいには、
コード譜見ながらなら、
伴奏してくれるレベルになってくれていたんです。
コード譜、伴奏出来たらですね、
僕が、他の子にダンスや手話唄を、すごーく簡単に教える事が出来るようになるわけです。
ありがたやー!
さざなみに、あっちゃん、
フラワーに、りょーぽんとみなぽんって言う感じで、
コード伴奏してくれるメンバーがいてくれるだけで、
随分、話が変わってくるなー!
さてさて。
明日は、臨海町コミュニティ会館での練習。
運動会が重なっている小学校が二つあるから、
随分、参加者少ないんだけど,
まあ、楽しく、濃密な練習が出来そうだなー♪
さざなみは、もうしっかり定着した感があるから、安心だなー
その中で、
最近、毎回楽しみにしてくれている、『あっちゃん』には、
こないだ、あいりーと一緒にウクレレを始めたんだけど、
2回目で、
たんぽぽが出来るようになったので、
超凄いな。
あっちゃんのお母さんともちょっと挨拶出来て良かったな。
ひなぼこ、入る入らないは、
もう少し先かもしれないけど、
第二のしゅりりんになってくれそうで嬉しい。
何かっていうと、
しゅりりんは、もう卒業した子なんだけど、
一年生の頃からウクレレ教えていて、
四年生くらいには、
コード譜見ながらなら、
伴奏してくれるレベルになってくれていたんです。
コード譜、伴奏出来たらですね、
僕が、他の子にダンスや手話唄を、すごーく簡単に教える事が出来るようになるわけです。
ありがたやー!
さざなみに、あっちゃん、
フラワーに、りょーぽんとみなぽんって言う感じで、
コード伴奏してくれるメンバーがいてくれるだけで、
随分、話が変わってくるなー!
さてさて。
明日は、臨海町コミュニティ会館での練習。
運動会が重なっている小学校が二つあるから、
随分、参加者少ないんだけど,
まあ、楽しく、濃密な練習が出来そうだなー♪
2024年5月16日木曜日
今日のフラワー
今日も、っていうか、
日付が変わってしまったけど…
今日のフラワーガーデンでは
また、りょーぽんとみなぽんが来てくれて、
ちょっとずつ出来る事が増えて良かったな。
そして、今はできなくても、
きっと、これから出来る様になる事だから、大丈夫。
今は出来ないだけだから。
未来は、そこでは、決まらない。
出来なかった過去が、
出来るようになる未来につなぐのは,
それを出来る様になりたいと言う、気持ちだけなのです。
僕たちは、その気持ちを応援するしかないし、
それでいいと思っているのです。
これは、
人生における、大きな気付きになってもらえたらなと思うのです。
出来るか、出来ないか
じゃなくて、
やるか、やらないか。
それだけなんだよってことに。
さて。
あと、他にもちょこちょこ久しぶりに会えた子達もいたから、
その子達も、日曜日のひなぼこのステージ、観に来てくれたら嬉しいな。
日付が変わってしまったけど…
今日のフラワーガーデンでは
また、りょーぽんとみなぽんが来てくれて、
ちょっとずつ出来る事が増えて良かったな。
そして、今はできなくても、
きっと、これから出来る様になる事だから、大丈夫。
今は出来ないだけだから。
未来は、そこでは、決まらない。
出来なかった過去が、
出来るようになる未来につなぐのは,
それを出来る様になりたいと言う、気持ちだけなのです。
僕たちは、その気持ちを応援するしかないし、
それでいいと思っているのです。
これは、
人生における、大きな気付きになってもらえたらなと思うのです。
出来るか、出来ないか
じゃなくて、
やるか、やらないか。
それだけなんだよってことに。
さて。
あと、他にもちょこちょこ久しぶりに会えた子達もいたから、
その子達も、日曜日のひなぼこのステージ、観に来てくれたら嬉しいな。
2024年5月13日月曜日
2024年5月12日日曜日
2024年5月11日土曜日
明日はふれあいまつり
今日は、明日の清新町臨海町ふれあいまつりの練習と、
来週の南江戸川ふるさとまつりの練習。
そして、現地リハーサルをしました。
明日は、10:00〜10:10って言う短い時間だけど,
きっと楽しいステージが出来るので、遊びに来て下さいね!
来週の南江戸川ふるさとまつりの練習。
そして、現地リハーサルをしました。
明日は、10:00〜10:10って言う短い時間だけど,
きっと楽しいステージが出来るので、遊びに来て下さいね!
2024年5月10日金曜日
久しぶりのさざなみ
今日は、なんだか、久しぶりにゆっくりさざなみに居られたから、そんな感じ。
先週、先々週は、CHICAGOのミュージカルを観るために、超ちょっとしか居られなかったからねー(>_<)
でも、僕の勉強の為に、絶対必要な時間だったわけですよ。
さて。
今日も賑やかにみんなが集まってくれて幸せだったよ。
明後日の『清新町臨海町ふれあいまつり』の宣伝もそこそこ出来たしね。
で。
今日は、また久しぶりにはるるんに会えて嬉しかったなー^_^
ひなぼこ卒業生の近況を聞けるのは、とても幸せなのです。
さあ、
明日は、本番直前のひなぼこだから、
色々準備しておかないとなー
あと、
久しぶりに沢山集まるから、
そこで話す事とかもちゃんと組み立てておかないと。
時間はあっという間に過ぎるからねー!
先週、先々週は、CHICAGOのミュージカルを観るために、超ちょっとしか居られなかったからねー(>_<)
でも、僕の勉強の為に、絶対必要な時間だったわけですよ。
さて。
今日も賑やかにみんなが集まってくれて幸せだったよ。
明後日の『清新町臨海町ふれあいまつり』の宣伝もそこそこ出来たしね。
で。
今日は、また久しぶりにはるるんに会えて嬉しかったなー^_^
ひなぼこ卒業生の近況を聞けるのは、とても幸せなのです。
さあ、
明日は、本番直前のひなぼこだから、
色々準備しておかないとなー
あと、
久しぶりに沢山集まるから、
そこで話す事とかもちゃんと組み立てておかないと。
時間はあっという間に過ぎるからねー!
2024年5月7日火曜日
2024年5月6日月曜日
2024年5月5日日曜日
you're my pleasure My treasure
今日は、
ホールでまったり練習。
贅沢な時間の使い方をしたかもしれないけど、
そういう日があってもいいと思うのです。
で。
今日は、久しぶりの一からの新曲で、いい感じのミュージカル曲が90%ぐらい出来たりしまして。
来年の3月にむけて、
今からワクワクしているのです。
ホールでまったり練習。
贅沢な時間の使い方をしたかもしれないけど、
そういう日があってもいいと思うのです。
で。
今日は、久しぶりの一からの新曲で、いい感じのミュージカル曲が90%ぐらい出来たりしまして。
来年の3月にむけて、
今からワクワクしているのです。
2024年5月4日土曜日
2024年5月3日金曜日
超最幸
もうね、ヤバい。
2回目を観たから解る事も色々あったりして、
本当に、このミュージカル『CHICAGO』をリピートして良かったと思っているみっちゃんです。
前回は初めてだったから、結構、字幕に目が行っていたんですよ。
これ、結構、残念な事だよなーと思っていて。
まあ、しょうがない事だと思うんだけどね。
でも、
今回、しっかりキャストの表情や、オーケストラの様子を観るぞ!と思って挑んだのです。
幸せだったー
目も耳も、心も幸せ。
後,映画版のサントラには載ってない曲がちょこちょこあって、
それも、また良かったんですよー(>_<)
あと、僕はアメリカのドラマ『GREE』が大好きで、そのウィルシュースター先生役をやっていた、マシューモリソンが、生で観れたのが、凄く嬉しかったんですけど、
なんかね、
今日のマシューは、少し体調が良くなかったのかも。
声の伸びとかツヤとかがね、
29日に見た時は、凄く良かった。
芝居は、ちょこちょことちったりとか、していたんだけどね。
今回は、それは無かった。
芝居は、スムーズだった。
これは、2回観た人の特権だなー^_^
比較出来るって。
でね、
面白いなーって思ったのが、
エイモスって言う、超影が薄い、ロキシーの旦那がいるんだけど、
この人も、めちゃくちゃ歌が上手かったし、お芝居も良かったんです。
で。
マシューがロングトーンで、
超会場を沸かせたんですけど、
それを、エイモスもやるんです。
エイモスはね、脇役だからか、ちょっと拍手が起きた時点で、まだ出せただろうに、
ロングトーンを切るんです。
花形に華を持たせなきゃいけないしね。
それがなんか、また良かったんだけど、
今日は、マシューの調子が悪くて、
ロングトーンがあまり出てなかったですよ。
まあ、そこそこ凄いレベルではあるけど。
拍手量でも、前回に比べて、
会場の人も分かってる人はいるよなー
って言う感じだった。
それをね、
今日のエイモスは、
マシューがちょっとイマイチだったからか、
遠慮なくロングトーンをやりきっていたのが、
全体のバランスをよく見えてるミュージカルのプロなんだなー、って言う所に気付けたのが、嬉しかった^_^
ほんとね、
ひなぼこでは中々使えない演出もいっぱいあって、
羨ましいなーって言うのが色々あったんだけど、
なんでも工夫次第かしら?
完全暗転した後、一瞬で、
さっきいなかった人がそこにいる、って言うのやりたいなー(>_<)
絶対面白いものなぁ
あとね、動く梯子を使ったダンス、
ナレーション。
あれは、最高だった。
でも、ひなぼこでやるには、
子供にそれをやらせられないよなー(>_<)
でも、ちょっと出来そうな演出としては、
目眩しの照明を方向を変えて
光が当たる部分を際立たせる奴。
まあ、お金はかかるけどね。
ダンスの振り付けも、凄く参考になった。
連続した動きがずっとあるよりも、
その音の時にタイミングよく、みんなが動くだけで
痺れる踊りになるよなー
あと、ダンスで言えば、
椅子を使ったダンスが、
めちゃくちゃカッコよかった。
これは、ミュージカル特有の踊りだよなー
これも、いつか、絶対ひなぼこでもやりたい。
あと、映画には無かったけど、サントラには入っていた『class』って言う歌がね,
めちゃくちゃ良かったんですよ。
これは、前回も、今回も。
ヴェルマと、ママモートンが2人で歌うんですけど、
女性2人の掛け合いが物凄く美しい。
これは、CDを聴いているだけじゃ、分からない、
そのハーモニーを生み出している2人と、同じ空間にいるから感じるバイブレーションなんだろうなー(>_<)
他にも、照明で牢屋を演出しているところとかも勉強になったなー
とにかく、超長文になってしまったから、
この辺りでやめておこう。
今回も、前回も、
たくさん、感じた事をメモしたのです。
でね。
僕自身、何か,見えたものがあるっていうのが、
今回の最大の収穫かも。
何が見えたかというと、
目指すべき、憧れるべき、ゴール。
今までも、
良いものつくりたいなー
って言う気持ちはあったけど、
結構ぼんやりしていたかもしれない。
なんとか、完成したら
それがゴール。
になっていたかもしれない。
CHICAGOは、
今,オペラ座の怪人を抜いて、世界一のミュージカルだそうです。
納得。
観れて、本当に良かった。
そして、精進しよう。
めちゃくちゃ遠い所にあるゴール。
生きているうちにたどり着けるかどうか、わからないけど、
だけど、
目指す所があるって、
そして、それに向かって行動していくって
それだけで
今までとは、
違うものになる気がしています。
頑張る!
楽しむ!
応援、して下さいね!
2回目を観たから解る事も色々あったりして、
本当に、このミュージカル『CHICAGO』をリピートして良かったと思っているみっちゃんです。
前回は初めてだったから、結構、字幕に目が行っていたんですよ。
これ、結構、残念な事だよなーと思っていて。
まあ、しょうがない事だと思うんだけどね。
でも、
今回、しっかりキャストの表情や、オーケストラの様子を観るぞ!と思って挑んだのです。
幸せだったー
目も耳も、心も幸せ。
後,映画版のサントラには載ってない曲がちょこちょこあって、
それも、また良かったんですよー(>_<)
あと、僕はアメリカのドラマ『GREE』が大好きで、そのウィルシュースター先生役をやっていた、マシューモリソンが、生で観れたのが、凄く嬉しかったんですけど、
なんかね、
今日のマシューは、少し体調が良くなかったのかも。
声の伸びとかツヤとかがね、
29日に見た時は、凄く良かった。
芝居は、ちょこちょことちったりとか、していたんだけどね。
今回は、それは無かった。
芝居は、スムーズだった。
これは、2回観た人の特権だなー^_^
比較出来るって。
でね、
面白いなーって思ったのが、
エイモスって言う、超影が薄い、ロキシーの旦那がいるんだけど、
この人も、めちゃくちゃ歌が上手かったし、お芝居も良かったんです。
で。
マシューがロングトーンで、
超会場を沸かせたんですけど、
それを、エイモスもやるんです。
エイモスはね、脇役だからか、ちょっと拍手が起きた時点で、まだ出せただろうに、
ロングトーンを切るんです。
花形に華を持たせなきゃいけないしね。
それがなんか、また良かったんだけど、
今日は、マシューの調子が悪くて、
ロングトーンがあまり出てなかったですよ。
まあ、そこそこ凄いレベルではあるけど。
拍手量でも、前回に比べて、
会場の人も分かってる人はいるよなー
って言う感じだった。
それをね、
今日のエイモスは、
マシューがちょっとイマイチだったからか、
遠慮なくロングトーンをやりきっていたのが、
全体のバランスをよく見えてるミュージカルのプロなんだなー、って言う所に気付けたのが、嬉しかった^_^
ほんとね、
ひなぼこでは中々使えない演出もいっぱいあって、
羨ましいなーって言うのが色々あったんだけど、
なんでも工夫次第かしら?
完全暗転した後、一瞬で、
さっきいなかった人がそこにいる、って言うのやりたいなー(>_<)
絶対面白いものなぁ
あとね、動く梯子を使ったダンス、
ナレーション。
あれは、最高だった。
でも、ひなぼこでやるには、
子供にそれをやらせられないよなー(>_<)
でも、ちょっと出来そうな演出としては、
目眩しの照明を方向を変えて
光が当たる部分を際立たせる奴。
まあ、お金はかかるけどね。
ダンスの振り付けも、凄く参考になった。
連続した動きがずっとあるよりも、
その音の時にタイミングよく、みんなが動くだけで
痺れる踊りになるよなー
あと、ダンスで言えば、
椅子を使ったダンスが、
めちゃくちゃカッコよかった。
これは、ミュージカル特有の踊りだよなー
これも、いつか、絶対ひなぼこでもやりたい。
あと、映画には無かったけど、サントラには入っていた『class』って言う歌がね,
めちゃくちゃ良かったんですよ。
これは、前回も、今回も。
ヴェルマと、ママモートンが2人で歌うんですけど、
女性2人の掛け合いが物凄く美しい。
これは、CDを聴いているだけじゃ、分からない、
そのハーモニーを生み出している2人と、同じ空間にいるから感じるバイブレーションなんだろうなー(>_<)
他にも、照明で牢屋を演出しているところとかも勉強になったなー
とにかく、超長文になってしまったから、
この辺りでやめておこう。
今回も、前回も、
たくさん、感じた事をメモしたのです。
でね。
僕自身、何か,見えたものがあるっていうのが、
今回の最大の収穫かも。
何が見えたかというと、
目指すべき、憧れるべき、ゴール。
今までも、
良いものつくりたいなー
って言う気持ちはあったけど、
結構ぼんやりしていたかもしれない。
なんとか、完成したら
それがゴール。
になっていたかもしれない。
CHICAGOは、
今,オペラ座の怪人を抜いて、世界一のミュージカルだそうです。
納得。
観れて、本当に良かった。
そして、精進しよう。
めちゃくちゃ遠い所にあるゴール。
生きているうちにたどり着けるかどうか、わからないけど、
だけど、
目指す所があるって、
そして、それに向かって行動していくって
それだけで
今までとは、
違うものになる気がしています。
頑張る!
楽しむ!
応援、して下さいね!
2024年5月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)