今年もやりました。
ひなぼこキャンプ。
楽しかったー!
今回は、予定を詰め込みすぎない。
って言う目標があったので
ものすごくゆったりと時間配分が出来たし、
伸び伸びと過ごせました。
こういう時間って、本当に大事だよなー
2024年7月28日日曜日
挨拶出来て良かった
今日は、忙しい1日でした。
日中は、めぐと明日から始まるキャンプの買い出し。
めぐがいてくれて、超助かったー(>_<)
で、その後は、
8/18のなぎさ納涼祭のミーティング。
その後は、キャンプ前日ということで、参加メンバーの荷物を預かる行脚。
で。
朝は,ひなぼこの子供たちを連れて、
ずーっとお世話になっていた
楽器屋さんのパーカッションフロアの人の最後のご挨拶に行きました。
定年で、7/31に退職されるということで、最後の日に行きたかったけど、
キャンプと被ってしまったから、とりあえず行ける日の1番最後の日に伺いました。
今日も、楽器の使い方を教わり、
最後の最後まで面倒見てもらっちゃったなー^_^
なんだかんだ、
僕が何を言わなくても、
めーたんは、いいタイミングで
『有難うございました、お世話になりました、これからも元気でいてください』と
とても素晴らしい挨拶が出来たので、
きっと、先方さんも嬉しかっただろうし、
僕も、ちょっと誇らしかったなー
その後は、みんなで地獄の滑り台を楽しんで、
それぞれ、家に帰ってキャンプの準備。
そんな感じの1日でした。
挨拶出来て良かったー!
日中は、めぐと明日から始まるキャンプの買い出し。
めぐがいてくれて、超助かったー(>_<)
で、その後は、
8/18のなぎさ納涼祭のミーティング。
その後は、キャンプ前日ということで、参加メンバーの荷物を預かる行脚。
で。
朝は,ひなぼこの子供たちを連れて、
ずーっとお世話になっていた
楽器屋さんのパーカッションフロアの人の最後のご挨拶に行きました。
定年で、7/31に退職されるということで、最後の日に行きたかったけど、
キャンプと被ってしまったから、とりあえず行ける日の1番最後の日に伺いました。
今日も、楽器の使い方を教わり、
最後の最後まで面倒見てもらっちゃったなー^_^
なんだかんだ、
僕が何を言わなくても、
めーたんは、いいタイミングで
『有難うございました、お世話になりました、これからも元気でいてください』と
とても素晴らしい挨拶が出来たので、
きっと、先方さんも嬉しかっただろうし、
僕も、ちょっと誇らしかったなー
その後は、みんなで地獄の滑り台を楽しんで、
それぞれ、家に帰ってキャンプの準備。
そんな感じの1日でした。
挨拶出来て良かったー!
2024年7月24日水曜日
2024年7月22日月曜日
2024年7月21日日曜日
2024年7月20日土曜日
2024年7月18日木曜日
2024年7月17日水曜日
ひなぼこうさくぶ
出来ちゃった^_^
ひなぼこうさく部
メンバーは、みさぽんとともぽんと、僕。お豆でりょーぽんとみなぽん。僕もお豆かもw
色々お手伝いしたいと申し出ていてくれて、
何かをお願いするのがあまり得意ではないので、おそるおそるお話してみたんですけど、
快く引き受けてもらえて、とてもハッピーなみっちゃんなのです。
さて。
ひなぼこうさく部の最初の課題はですね、
衣装のリメイクなんですけど、
見習い魔女たちのスカートとブーツカバーを、
幅広い子供たちが自由に着られて、演技に支障のないようにしたかったのです。
ものは、もうあるものなのと、一応、こうしたらいいんじゃないかなーって言うアイデアもあるので
後は,どう形にするかだったのです。
さあ、なんだか、更にひなぼこがいい感じなってきた気がするぞ^_^
ひなぼこうさく部
メンバーは、みさぽんとともぽんと、僕。お豆でりょーぽんとみなぽん。僕もお豆かもw
色々お手伝いしたいと申し出ていてくれて、
何かをお願いするのがあまり得意ではないので、おそるおそるお話してみたんですけど、
快く引き受けてもらえて、とてもハッピーなみっちゃんなのです。
さて。
ひなぼこうさく部の最初の課題はですね、
衣装のリメイクなんですけど、
見習い魔女たちのスカートとブーツカバーを、
幅広い子供たちが自由に着られて、演技に支障のないようにしたかったのです。
ものは、もうあるものなのと、一応、こうしたらいいんじゃないかなーって言うアイデアもあるので
後は,どう形にするかだったのです。
さあ、なんだか、更にひなぼこがいい感じなってきた気がするぞ^_^
連絡がきたから
行かなきゃなー!
超楽しみ。
なんだろう、僕の欲しいものが分かってくれているみたい。
欲しい、って思っていないと、
欲しいものは手に入りません。
欲しくても、手に入らないものもあるけど。
でも、それはまだ、ただ、タイミングじゃないだけなのかも。
さてさて。
明日は普通にフラワーガーデンでのひなぼこです。
楽しむのです。
ただそれだけです。
その後は、もりきむちゃんと、個人練。
木曜日は、仕事上がりに、とわちゃんも一緒に合わせ練習。
きっと、修理に出していたウクレレベースも帰ってくるから、ちょうどいい感じ。
色んな事が噛み合っていくって、本当に楽しい。
超楽しみ。
なんだろう、僕の欲しいものが分かってくれているみたい。
欲しい、って思っていないと、
欲しいものは手に入りません。
欲しくても、手に入らないものもあるけど。
でも、それはまだ、ただ、タイミングじゃないだけなのかも。
さてさて。
明日は普通にフラワーガーデンでのひなぼこです。
楽しむのです。
ただそれだけです。
その後は、もりきむちゃんと、個人練。
木曜日は、仕事上がりに、とわちゃんも一緒に合わせ練習。
きっと、修理に出していたウクレレベースも帰ってくるから、ちょうどいい感じ。
色んな事が噛み合っていくって、本当に楽しい。
2024年7月14日日曜日
2024年7月13日土曜日
2024年7月12日金曜日
2024年7月10日水曜日
うたごえ広場
今日は、月に2回のうたごえ広場の日だったんですけど、
初めて、『あ、僕より若い人の参加者だ…』って人がいたんです。
僕は、介護関係の人かなー
それとも、音楽関係の人かなー?
って色々思いを巡らせながら、
終わった後に聞いたら,
『私、子供の頃に、たまに、見てたんです。』と。
20年くらい前、との事だったから、
まあ、僕がフラワーガーデンで歌い始めた頃です。
びっくりしました。
また、来てれたら嬉しいなぁ。
で。
今日は、こないだ再会したまこぽんがまた来てくれて。
嬉しかったな。
やっぱり、大事。
分かりやすい、って。
『毎週水曜日だよ』
凄く大事。
3年掛けて、実感。
どんなに工夫しても、
シンプルである事以上に
人に分かってもらう術はない。
3年前のフラワーガーデンの賑わいを取り戻すまで、
また少し時間は掛かるかもしれないけど、
しょうがない。
それも、僕にとって大事な気付きだったのです。
さて。
今日は、みなぽんとりょうぽんに、
昨日出来た、『またね』の唄を一緒にやってもらいました。
ちょっと気恥ずかしかったけど、
ちゃんとやれそうな気がしたから、OK!
後は,僕の中の練度を上げる作業なのです。
意外に、副産物的に生まれた、『おはよ』の唄も良い感じだと言う事に気づけて、それも良かったな。
この『またね』『おはよ』の歌は、新しいひなぼこを組み立てていく、
そんなパワーのある曲だと思っているのです。
さあ、やるぞ!
初めて、『あ、僕より若い人の参加者だ…』って人がいたんです。
僕は、介護関係の人かなー
それとも、音楽関係の人かなー?
って色々思いを巡らせながら、
終わった後に聞いたら,
『私、子供の頃に、たまに、見てたんです。』と。
20年くらい前、との事だったから、
まあ、僕がフラワーガーデンで歌い始めた頃です。
びっくりしました。
また、来てれたら嬉しいなぁ。
で。
今日は、こないだ再会したまこぽんがまた来てくれて。
嬉しかったな。
やっぱり、大事。
分かりやすい、って。
『毎週水曜日だよ』
凄く大事。
3年掛けて、実感。
どんなに工夫しても、
シンプルである事以上に
人に分かってもらう術はない。
3年前のフラワーガーデンの賑わいを取り戻すまで、
また少し時間は掛かるかもしれないけど、
しょうがない。
それも、僕にとって大事な気付きだったのです。
さて。
今日は、みなぽんとりょうぽんに、
昨日出来た、『またね』の唄を一緒にやってもらいました。
ちょっと気恥ずかしかったけど、
ちゃんとやれそうな気がしたから、OK!
後は,僕の中の練度を上げる作業なのです。
意外に、副産物的に生まれた、『おはよ』の唄も良い感じだと言う事に気づけて、それも良かったな。
この『またね』『おはよ』の歌は、新しいひなぼこを組み立てていく、
そんなパワーのある曲だと思っているのです。
さあ、やるぞ!
2024年7月9日火曜日
新曲出来た。
タイトルは、『またね』
これは、公園で活動する時だけの歌になりそうなんだけど、
結構、発明的な歌が出来て、
超、ふわふわ幸せな気持ちになってます。
それに付随して、
『おはよ』の歌も出来ました。
なんか、どっちの曲も、
コロナ騒ぎの中じゃ出来ない曲というか、
久しぶりに、
手遊び歌が降ってきた。
アルプス一万尺や、線路は続くよみたいな奴ね。
とても、楽しい。
これ、みんなで出来るようになったら、
とってもハッピーだろうな。
さあ、明日は、フラワーガーデンでうたごえ広場の企画だよ。
でも、どうやら、ベンチの改修工事、本格的に入り始めたから,
少しズレた所でやる感じになるかも。
ま、どれぐらい音が出るかわからないから、
明日次第だけど。
前回は、4分の1だけやったんだけど、今回は残り全部いっぺんにやるみたいだから、
ちょっと時間かかるかもなと、言われました。
ま。一気に終わってくれたら、助かるけど。
でも、フラワーガーデン全体の改修と合わせてやってくれても良かったんじゃないかなぁと思ったりもします(^_^;)
ちなみに、フラワーガーデン改修に入ったら、
その時はファミリースポーツ公園が改修終わっているみたいだから、
ひなぼこさん、しばらくそっちでやりましょうねと言われてちょっと嬉しいみっちゃんでした。
これは、公園で活動する時だけの歌になりそうなんだけど、
結構、発明的な歌が出来て、
超、ふわふわ幸せな気持ちになってます。
それに付随して、
『おはよ』の歌も出来ました。
なんか、どっちの曲も、
コロナ騒ぎの中じゃ出来ない曲というか、
久しぶりに、
手遊び歌が降ってきた。
アルプス一万尺や、線路は続くよみたいな奴ね。
とても、楽しい。
これ、みんなで出来るようになったら、
とってもハッピーだろうな。
さあ、明日は、フラワーガーデンでうたごえ広場の企画だよ。
でも、どうやら、ベンチの改修工事、本格的に入り始めたから,
少しズレた所でやる感じになるかも。
ま、どれぐらい音が出るかわからないから、
明日次第だけど。
前回は、4分の1だけやったんだけど、今回は残り全部いっぺんにやるみたいだから、
ちょっと時間かかるかもなと、言われました。
ま。一気に終わってくれたら、助かるけど。
でも、フラワーガーデン全体の改修と合わせてやってくれても良かったんじゃないかなぁと思ったりもします(^_^;)
ちなみに、フラワーガーデン改修に入ったら、
その時はファミリースポーツ公園が改修終わっているみたいだから、
ひなぼこさん、しばらくそっちでやりましょうねと言われてちょっと嬉しいみっちゃんでした。
2024年7月6日土曜日
最近
最近、ゆめにっき、書けてなかったなぁ(>_<)
楽しみにしていたみなさんごめんなさい。
また、頑張ります!
まず、昨日のことでね。
昨日は、虹の会の音楽療法の時間に、
ホルンとのコラボセッションしました。
凄く楽しかった。
なんだかね、色々準備する事があるから、少し手間もかかるけど、
めちゃくちゃ達成感のある仕事だったなー!
今度は秋にやりたいな。
で。
その後は、超久しぶりのさざなみ公園でのひなぼこ。
先週、先々週と、雨が続いたので、残念だったんだけど、
ま、天気には逆らえませんので。
でも、再会するってまた幸せだよね。
あっちゃんは、病院があったから、ちょっとだけ顔出すぐらいですぐ居なくなってしまったんだけど、
少しだけでも、会いに来てくれるって、嬉しいよね。
のんちゃんは、またウクレレ、少し頑張って、ドレミで一曲弾けるようになりました。
それぞれのペースがあるから、
ちょっとずつでいいのです。
こないだから、少しでも、前に進んでいたらいいのです。
さて。
今日のひなぼこは、これからなんですけど、
新メンバーの『もりきむちゃん』が来てくれる予定なのです。
楽しみだな〜♪
楽しみにしていたみなさんごめんなさい。
また、頑張ります!
まず、昨日のことでね。
昨日は、虹の会の音楽療法の時間に、
ホルンとのコラボセッションしました。
凄く楽しかった。
なんだかね、色々準備する事があるから、少し手間もかかるけど、
めちゃくちゃ達成感のある仕事だったなー!
今度は秋にやりたいな。
で。
その後は、超久しぶりのさざなみ公園でのひなぼこ。
先週、先々週と、雨が続いたので、残念だったんだけど、
ま、天気には逆らえませんので。
でも、再会するってまた幸せだよね。
あっちゃんは、病院があったから、ちょっとだけ顔出すぐらいですぐ居なくなってしまったんだけど、
少しだけでも、会いに来てくれるって、嬉しいよね。
のんちゃんは、またウクレレ、少し頑張って、ドレミで一曲弾けるようになりました。
それぞれのペースがあるから、
ちょっとずつでいいのです。
こないだから、少しでも、前に進んでいたらいいのです。
さて。
今日のひなぼこは、これからなんですけど、
新メンバーの『もりきむちゃん』が来てくれる予定なのです。
楽しみだな〜♪
2024年7月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)