僕は、コーヒーが好きで、毎朝、コーヒーを挽くところから始まります。
コーヒーの為のガジェットを揃えるのも趣味で、
コーヒーポットやサーバー、ペーパードリッパーはもちろん、
抽出する為の機材は
サイフォン、フレンチプレス、マキネッタ、パーコレーター、ネルドリップウッドネックサーバー、アイスコーヒードリッパー、ウォータードリッパー
ミルは4種類。
ドリップカップは2杯用と4杯用を揃えています。
もうね、豆も、色んな物を試してきました。
で。
ついに、なま豆を買って、焙煎に手を出してしまったわけです。
楽しい!
この焙煎の世界はまたかなりディープで、
美味しい、に辿り着くまで相当かかりそうです
_(┐「ε:)_
店で当たり前のように置かれている焙煎してある豆の偉大さを感じてしまった。
でもね、楽しいから、定期的にやろうと思っているんです。
そこで、僕が考えているのが、
富士公園のバーベキュー広場での
アウトドアコーヒー。
ふんわり、みんなが集まってコーヒーをのみに来てくれる時間。
そこで、修行したいなぁと思っているのが、
そのコーヒーの焙煎と、
もう一つが
コーヒー占い。
トルココーヒーを飲んだ後に、カップの底に残っている模様で、
色々視れるようになりたいのです。
第一回アウトドアコーヒーは、
12/5(日)10時〜15時の予定です。
場所は、富士公園。
フラワーガーデンのお隣ですね。
さてさて。
今日は、フラワーガーデンでまたステキな出会いがありまして、
ひなぼこに興味を持ってくれた二年生の女の子がいたんです。
今日は何かをやったわけじゃないんですけど、
おうちの人も一緒に僕たちの事を知ってくれたから、
これって、めちゃくちゃいいタイミングだったんだろうなって。
土曜日、ひなぼこに来てもらえるようにちょっと誘導してみたんだけど、
どうかなぁー?
あと、くもっちが、土曜日も来てくれそうな話の流れが出来まして、
ようやく、男の子のメンバーで定着してくれそうな予感です。
もぐら役、しっかりやってもらえたらいいなぁー!
あと、サックスもしっかりふいてもらおっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿