注目!

なんだか、とっても色々やるよ! ひなぼこ出演情報更新中☆ ←詳細

2025年10月29日水曜日

ティンガーラハロウィン

今日は、ハロウィンイベントを3公園合同でやるっていう、新しい試みの中でやってみたのです。


いやー!


やれば出来るものだなと。


かなり、課題の見えた企画だったけど、

来年は、パレードだけで充分かもしれないと思った。


で、カフェとか借りずに、


公園だけで、完結するイベントであれば、

もっとやりようがあったなと。



さて。

タイトルのティンガーラ


何か、っていうと、

僕と、ちゅらまーりえのりえさんの2人で何か企画するチームの名前です。

ティンガーラは、

沖縄の言葉で天の川。


初めての企画が、
こないだの七夕イベントだったから。

って言うのと、

僕とりえさんは、2人とも、
『半分沖縄』って言う共通点があったりしてそんな名前がつきました。



さて、話は戻って

今日の振り返り。


とりあえず、参加してくれたみんなが笑顔で帰ってくれたから、

その点においては、良かったなと。


ただ、僕は急拵えのイベントだったので、

もっと、こうだったら良かったのになー、

って言う所がいっぱいあって。


まずね、

そもそもの部分で、

パーティーはいらなかったかもなーってw


パレードだけで、充分企画的には面白かった。

最初と最後の公園で、
もっと、やれる事あったなーって。

でも、そうなると、『予算ってどうするの』とか雨の時はどうするのかとか、
また、考えなきゃいけないことは、どんどん出てきちゃうんだけどね。

最初の公園で、
もう、歌や踊りの時間作って、そこで覚えた踊りとか、歌とかと、ポイントポイントでやったりするだけで、

更にパレードが盛り上がったな(>_<)


そして、

パレードを進むたびに、

新しいパートを覚えたりね。


チェックポイントの人達に何か問題とかを持ってもらって、

最後に謎解きとかがあったら、もっと面白かったかも。


とかね。



あと、ちょいちょい止まって僕が話始めなきゃいけない時間が出来たりしたから、

今度は、持ち歩ける台とかあったら良いなーとか思った。


そして、分かったことは、


意外に、みんな、

歩けるんだなーって。

最初、ルートを地図をなぞった時、


え、これ、みんな歩けるの?

ってちょっとドキドキしたけど、

みんな楽しそうに歩いてたなー⭐︎

もちろん、ショートカットコースの存在も良かったけどね。


僕自身がおもしろ、って思ったのが、


ファミスポの友達や、さくら公園の友達、フラワーガーデンでの友達が、いっぺんに会えたのが、個人的に新鮮だったw


あ、めーたんやこっちゃんもいたから、さざなみも居たっちゃ居たけどね。



あと、可愛いなーって思ったのが、もらったお菓子を僕に分けてくれる心優しい子がいて、ほっこりしたなぁ。


そして、僕の隣を歩きながら

今日は良い日だなぁ


って繰り返し呟いている男の子w


こうやって、

楽しんでくれていた子供たちを思い出すと、

また、来年もがんばろーって思えたりしたみっちゃんでした。

0 件のコメント: